人の気持ちのお世話
相手の役に立ちたい
話を聞いてあげれば、寄り添ってあげれば、サポートしてあげれば相手は楽になるはず
今、自分がこんな発言すべきかな?
これ言ったら相手はいい気分になってくれるかな?
これ言ったら相手は傷つくかな?
私が幸せだと相手が嫌な気分になるかな?
少なからず人として、発言する時に言葉を選んだり、自分がすべき行動について考えたり、人の役に立ちたいと思うものですよね
でもこれが行き過ぎると、、、
ハッキリ言って
余計なお世話です
笑笑笑‼️
「役に立ちたい」だったらまだしも、
それが度を超えると
人の役に立つことで自分の価値を感じることにすり替わってしまうんです
そうなると、常に自分の身の回りに弱者を作ることになってしまうんです
弱者がいないと自分の存在価値を見出せないから
他のパターンだと、、、
「今、自分は幸せだけど、でもあんまり幸せっぽくしてたら相手が落ち込むかな」とか、こういう思考もわりとなりやすいかな〜と思いますが、これも結構相手に失礼だなって思います😂
相手からしたら「そんなに私を下げてくれなくても、大丈夫ですけど?」って感じですよね
人の気持ちのお世話をしちゃってる人は
相手を弱者にしたり、逆に相手にめっちゃ失礼なことしてるってことに気づいた方がいいですよ
この話を聞いて耳が痛い人いますよね
でも、相手の気持ちのお世話をしないって、相手のパワーを信じてあげることでもあるんだよ
自分のパワーを信じれない人は相手のパワーも信じることができない
だから、まずは自分の奥底に眠るパワーを信じてあげてね
それと、
元々繊細な人、元々パワフルな人がいると思うけど
繊細なことはダメだ(愛されない、とか)と思って無理やりパワフルに行動している人もいるし
パワフルだとダメだと思っていると、力がないふりをしているってこともある
パワフルであることにNGだしているとパワフルになれないための、鎖を現実に創り出しちゃうこともあるよ
鎖とは、制限のこと。
悲劇のヒロインやめちゃえば楽だよ
そんな私も悲劇のヒロインタイプ😂
自分で自分によく言う言葉があるから書くね
私は繊細であるしパワフルでもある
私は強くもあり弱くもある
どっちも自分
それでいい
それでいい
それでいい
***
ハッピーちゃんがよく「それでいいんですよ」って言う時があって、「あ、それでいいよな」っていつも腑に落ちる。