見出し画像

知れば財産、知らなければ損失?まずは、知るところから始めよう!

先日、ご依頼をいただいて、Webデザイナーさんのためのセミナーを開催した。

既成商品の販売にはない、お客様とのトラブル事例の話しから、知っておきたい契約の基本をお伝えしました。

受講後のアンケート結果から、
「契約」とか「契約書」って、難しい、わかりにく、とっつきにくいもの。ビジネスするには、必要なんだろうな、と思っていも、学びのハードルは高い。
誰に聞いたらいいのかわからないし、
教えて欲しいけど、何を教えてもらったらいいのかも、よくわからない。
だから、どうしても後回しになる、という構図が見えてきました。

やっぱり、というか。

うん、まぁ、そうだよね、
と思います。

参加された方が、
「知識は財産、無知はコスト」と言っておられましたが、
そこに気づくには、まず、知ることから。

法律は、知らなければミカタにできない。

知らないことがコスト(損失)につながる。

司法書士をしている私だって、一般の方よりは、多少知っている程度で、実は知らないことだらけ。
何年たっても、全てを網羅することは不可能だろう。

でも、一部でも知っていれば、何かやろうと思った時に、

こういう場合は、どうしたらいいんだろう?
法律は?手続きは?
これでいいのか?と、アンテナが立つ。

アンテナが立てば、調べることも、聞くことも、相談することもできる。

トラブルを未然に防いだり、仮に何か問題が起っても傷は浅くて済む場合が多いのだ。


【受講者さまの声】


Q1.受講する前は、どんなお困りごとや疑問、お悩みがありましたか?

A1.著作権や特定商取引法に関して知識がないことに悩んでいました。

A2.今まで見てきた契約書の内容は単語も難しく、今後個人事業主として   やっていく中で自分では作成できないと思いました。

A3.HPを持っているけど、何を載せていいのかわからなかった。

A4.webデザイナーをしており、自分のHPを持っていますが、特商法とプライバシーポリシーのページが必要なのか、必要ならどう作れば良いのか調べてもよくわからず困っていました。

Q2. 受講した後、お困りごとや疑問、お悩みは、どうなりましたか?

A1.完璧に理解できたとは言えませんが、自分を守る為にある程度は知識を増やす必要があると感じました。

A2.最低限記載しておくべき内容が分かり、これなら自分でも作れそうかも?と思いました。

A3.ポイントを教えてくれて有り難かった。

A4.特商法のページはやはり必要であることがわかり、作るためのテンプレートもいただけたのでとても助かりました!

Q3. 今後、どんなことを実践してみようと思いましたか?

A1.HPやLPといった制作期間が長いものには軽めの契約書を制作してみようと思いました。

A2.トラブルになった時のために、何においても書面や履歴を必ず残しておくことを心掛けようと思います。

A3.契約書をサインする前確認する。

A4.まずは特商法のページを作成したいです。 また、今後会社と取引する場合に今回学んだ契約の内容を踏まえて話ができるようになれると思いました。

Q4.セミナーの感想、意見などお聞かせください。

A1.難しい内容でしたが、ちょこちょこ笑いを混ぜて頂き、リラックスして受講することができました。有難うございました!

A2.何か聞いたことあるな、くらいであっても、全く知らないのとは全然見え方が違ってくると思いました。何においても難しそうだからと毛嫌いせずに一旦関わってみること、疑問が浮かべば相談できるところがあることが大切ですね。ありがとうございました。

A3.とてもかみ砕いて頂いて有り難かったです。

A4.今回はwebデザイナーのための講座でしたので、webデザイナー特有のトラブル等を想定して様々な事例等を挙げて契約の大切さを教えてくださったのでとても勉強になりました。 知っているか知らないかでは全く違うと思うので、今回セミナーに参加できてとてもよかったです。 こたかさんのお人柄か講座自体も固くなく、不安や緊張なく安心して受講できました! ありがとうございました^^


★「契約の基本」セミナーは、リニューアルして10月にまたお届けする予定です。
告知は、メルマガで先行してお知らせしますので、気になる方は、ぜひ、ご登録ください(^^)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?