見出し画像

【断捨離day5】収納グッズや掃除道具を買うほど、部屋は片付かなくなっていく。

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

服を断捨離していたら、片付けが苦手だった頃を思い出したので、今日はそういったことも書いていこうと思います。

では、さっそく本題へ。

【Day5】に捨てたもの

昔の服を数着のみ処分
本を4冊処分する

もはやほとんど毎日捨てているので、ルーティンになってます。服は捨てられるんですが、本はやはり捨てにくいなと思います。何かいい方法ないかなーと探してたら、こんまり先生の記事を見つけました。

小学生の頃だったかに、片付けコンサルタントとして日本でブームになっていた方です。現在は、アメリカ在住でNETFLIXに番組を持っているそう…(実は数年前から米国で大ブーム)。

そして本の断捨離方法を見つけたので、ちょっと共有します。

本を捨てるコツ

  1. 中身に目を通さず、片付けを開始する

  2. 「いつか読むかも」は絶対に読まない

  3. 本を触ってときめく(喜びや期待感)かどうかで捨てるか残す

なぜ中身に目を通さないか…というと、判断力が鈍って捨てられなくなるからです。早速実践してみたんですが、なかなかと良さげでした。4冊くらいは断捨離できました。

プラスでぼくがやってみたのが、「なくて困るか」です。簡単に説明するとその本が『心の安定に影響するか?』で捨てるか残しておくか判断してます。本ってある意味、落ち込んだ時の心の支えになるんですよね…。いま現時点で6冊くらい残しておきたい本があります。

こんまり先生いわく、全てときめく本なら残していいみたいです。”物を捨てる”というと全て捨てるイメージがありますが、意外とそんなことなくて残しておいて良いんです。

【体験談】収納グッズ買うほど、部屋は散らかる

物を整理しよう、片付けようと思ったら収納グッズや掃除道具を買う方もいると思います。でも結局、掃除道具や収納グッズを買って物を減らすより増えてしまった…という経験ないですか?

僕は今までありました。はりきって「片付けしよう!」と思い立ち、カラーボックスを購入。そこまで多くない教科書を入れてみたり…、旅行先で買ったグッズを飾ってみたり。と片付くどころか、逆に物が増えてしまった経験があります(小学生のとき)。

ただハッキリ言って、そういった収納グッズを買うほど部屋にモノは溢れてしまう…それが現実です。

なので片付けをするなら形から入らず、少しでも片付けやすい物から捨てること。それが部屋をきれいにするコツだと思います。


つまり、片付けにもモチベーションって大切。

***

今日の断捨離で参考にした記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?