石原直樹

1988生まれ。愛知県出身。3児の父。 2023.7〜産業廃棄物処理業の経営企画+組織…

石原直樹

1988生まれ。愛知県出身。3児の父。 2023.7〜産業廃棄物処理業の経営企画+組織開発/IPO挑戦中←職能団体代表+介護部門統括部長←病院勤務のPT/事業推進、企画、組織開発、人材育成 /「組織における個人の強みの活かし方」考え中。

最近の記事

  • 固定された記事

#自己紹介

はじめまして。石原直樹です。 突然ですが2023年4月で35歳になりました(笑) そして同年7月にキャリアの転機を迎えるにあたり、自分の考えや、キャリア形成についてまとめていこうと思いnoteをはじめてみようと思います。 記念すべき最初の投稿内容は、自己紹介。 自分の原体験やキャリア形成について触れています。 読んでもらえたら嬉しいです。 生れも育ちも愛知県 愛知県で生れ育ちました。小さいころに2つ上の兄が大病を患い長期の入院。その時に一時は祖父母の静岡県にいました。 小

    • 35歳のPTが一般事業会社に転職したその後のこと

      『葬送のフリーレン』を見ていると「いま、この瞬間」を大切にしようと思わせてくれます。この名言は勇者ヒンメルの言葉です。普段はかっこつけでお人よしの勇者ですが、たまに確信をつく名言が心に沁みます。 ということで、 先に言い訳から。。(笑) 毎日のタスク、子供こと、自分の勉強に埋もれに埋もれて、書こうと書こうと思って半年が過ぎました。そろそろ書こうと思います。35歳の私が理学療法士をやめて一般事業会社で仕事が出来ているかどうかのことについて。 結論 私の場合の話ですが全く通用

      • 面談の失敗はいつも始まる前に

        ブルーロックの絵心さん。総監督的な位置なんですがこの人こそがエゴイスト。自分の目標、日本を世界一に導くために高校生の夢や希望を簡単に潰していきます。ただそこにはロジックがあって強い選手、チームを作る仕組みがあります。面白い。 今回は組織作りの最も基本的な部分。関係性の質、部下との関係性を改善していくための面談、いわゆる1on1について記事にしていきたいと思います。 私自身が0から部門から立ち上げて約10年のマネージャーの経験でたくさん失敗してきました。人を育てること、部下と

        • 心理的安全性への過信と勘違いと失敗

          世一くんかっこいいですね。スポーツ漫画でもブルーロックは特に「才能」や「自己認識」ついて考えさせられる参考書だと思っています。圧倒的な個性の塊が集まったチームの中で「個を殺さずチームに活かす」ことを実践し、強みに向き合い、覚醒していく姿が見ていて楽しいです。 それでは今回は心理的安全性について。 人数は30名を超えたころだったと思います。本屋の立ち読みで電撃が走りました。これだ!まさにスタッフが増えてきて組織力を高めていかないといけないと思っていた矢先、自分が求めていたもの

        • 固定された記事

        #自己紹介

          「理想の上司」、捨てました

          宇宙兄弟は個人的には学びが多いと思う漫画の一つです。名言も多いですし、それぞれのヒューマドラマに心打たれます。あと主人公のムッタのキャラクターが人間味があって大好きです(笑) 今回はこのテーマで書こうと思います。私自身の理想の上司は「尊敬され、実力もあり、何でもできる、オレについてこい的な完璧なリーダー」が一番だと思って頑張っていましたが…現在は綺麗さっぱり理想は捨てました。 結論理想は捨ててよかったと心から思っています。なんならもっと早めに捨てたかった。。理想にしがみつ

          「理想の上司」、捨てました

          目標に向けて頑張ってるけど、疲れた人へ

          毎日毎日タスクを決めて頑張る。それってすごいことです。普通の人じゃできない。ノルマがあってそれをこなしていく。習慣にしていったとして嫌な日、やりたくない日もきっとある。でもやり続ける。本当に尊敬する。 でも、それって何のため? 頑張らないと本当にそれは手に入らないの? って、一回止まって考えるために記事を書きます。 <読んでほしい方> 頑張ってたけど疲れた方 (読み終えるまで「3分」) <頑張り方の種類> 頑張り方はいろいろあって ①将来に不安を抱きながらも気合で頑張

          目標に向けて頑張ってるけど、疲れた人へ

          わたしが2度目の転職をした理由

          渋い。かっこよすぎる。好きです、伊藤さん♪(笑) ということで←どういうこと(笑) 早速本題に入ろうと思います。 今回は転職した理由についてもう少し詳しく書いていこうと思います。 正直、めっちゃ聞かれます。退職理由。当然なんですけど、人生の大きな決断の一つ。悩んでいる方も多いと思います。私が転職の時に考えていたこと、感情的なところも含めて参考になれば幸いです。 <読んで欲しい方>転職を考えている方 転職は考えてないけど現在の仕事や業界が不安な方 前に進む勇気がほしい

          わたしが2度目の転職をした理由

          国家資格者が転職のために自己分析してみたら良かった件

          大好きな漫画の名言の一つです♪名言が好きなのでちょこちょこ載せていこうと思っています(^^) 前回の初めての記事で沢山のスキを頂きありがとうございました(> <) 前回の記事 と書いたため今回はそこについて書いていきたいと思います。 自分の思考の流れを順を追って書いていきますので参考にして頂ければ幸いです。 きっと長くなりますがお付き合いください(笑) <読んで欲しい方>国家資格保持者 転職しようか迷ってるいる方 自己分析をやってみようかなと思っている方 1,結

          国家資格者が転職のために自己分析してみたら良かった件