マガジンのカバー画像

教員のパラレルキャリアについて

17
学校の先生がパラレルキャリア活動をすることについて、思うことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【学校の先生も自己ブランディングやってみた②】

【学校の先生も自己ブランディングやってみた②】

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

仕事で少しバタバタしていて、投稿が遅くなりました…。
前回の続きで、私自身の自己ブランディング2回目について書きたいと思います。

前回の投稿はこちら
↓ ↓ ↓

すでにご存知の通り、私自身はパラレルティーチャーとして、学校以外にも様々な活動をしています。

初めてお会いした方やお付き合いのある方々に、自分のことを簡潔に

もっとみる
【学校の先生も自己ブランディングやってみた①】

【学校の先生も自己ブランディングやってみた①】

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

本日と今回行った私自身の自己ブランディングについて書きたいと思います。

パラレルティーチャーを勝手に名乗って、学校以外にも様々な活動をしているのですが、初めてお会いした方やお付き合いのある方々に、自分の近況報告をする時に、説明に困ることがよくあります。

最近の自分の仕事や活動状況、そして今の自分ってどんな状態なんだろう…。

何か上手く説明できる方

もっとみる
【学校の先生がパラレルキャリアを実践して思うこと①】

【学校の先生がパラレルキャリアを実践して思うこと①】

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

パラレルティーチャーとしての活動を日々綴っていますが、
不定期にパラレルキャリアを実践して思うことを書いていきたいと思います。

そもそも私がパラレルキャリアのことを本格的に意識し始めたのは、
教育改革実践家の藤原和博さんの著書である、

「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」

を読んでからです。

かなり前の記事ですが、藤原さんと灘高生徒の対

もっとみる