見出し画像

過去5年間で収入が右肩上がりしてないトレーナー・インストラクターがやってないたった1つの共通点


はじめましての方はお時間あればこちらからどうぞ(^^)




こんにちは、原田です。

スクリーンショット 2020-08-01 0.20.19



題名のとおり..
もしもあなたの収入が過去5年間を振り返ったときに右肩上がりしていないのならば…かなり危機感を持つべきだと思います。

そしてこの記事を通して気づいてください。。



▷大前提として...


トレーナー、インストラクターさんの多くはどこかの会社に雇われていることよりも「個人事業主」として活動している人が圧倒的に多いかと思います。

いわゆる自営業者なのですが、自営でやってて前年よりも収入があがっていないという由々しき自体が起きているのならば…めちゃくちゃ問題視してほしいです。

そもそも年間の売り上げをデータ化してない場合は論外です。



▷ズバっと一言で申します


過去5年間で収入が右肩上がりしていないトレーナー・インストラクターがやってないたった1つの共通点…

それは、、

「商品開発」


そう、商品開発!!!!



毎日セッション
毎日レッスン

毎日毎日毎日、、、


とにかく目の前の仕事をこなすだけになっていませんか??


セッションの本数が増えれば…
レッスンの本数が増えれば...

「収入が上がる!!」


なんて思ってませんか??



▷そもそもの考え方を見直してほしい


『セッション・レッスン数が1本増えれば、収入が1本分増える』

という事業形態がこの仕事の「あたりまえ」なんですが、

その働き方の行く先にあるものが想像できない人はこちらの記事をぜひご覧ください。

「たくさんの本数をこなさないと生活水準を保てない」というシステムをブッ壊さない限り、体力勝負の働き方からは解放されません。



▷例え話をしましょう


毎日のセッション・レッスンの傍ら

その間に時間軸のことなるオンライン上


あなたの商品やサービスが

あなたの仕事中、睡眠中、休暇中に売れたとして


毎月たったの20万円でも稼いでくれたとしたら…



これ
宝くじで10億円を当てたのと同じだけの価値があるわけなんですよ。

宝くじの高額当選率って
毎日飛行機に乗ったとして438年後に墜落事故にあうのと同じ確率なんですよね。
毎月20万円稼ぐオンラインコンテンツつくれたら年間240万円でして
438年後には10億円になるんですよ。


ここで問いたいのは

「宝くじで10億円を当てる」のと
「20万円のビジネス作る」のと


あなたはどっちにリアリティを感じるのかって話し。


「買わな当たらん」というのなら
「作らな売れん」というわけです。




▷もしも収入を上げたいのなら


収入を上げたいと思うのならば、、
なぜゆえ商品開発をしないのですか。。


事業軸を増やさない事業主が
どうやって生き残るんですか?


自分の商品をぜひ作ってください。

そしてそれをオンライン上で販売してください。


それだけで確実に差がつきます。




▷最後にご紹介



5000円買切りの体力勝負からの脱却マガジン👇



月額500円で学べる忙しいTR・IRのためのマーケッターの強化書👇



【無料】トレーナー戦略図をまとめたマガジン👇



LINEではトレーナーとして生きるための戦略図を発信しています。

スクリーンショット 2020-11-09 6.37.24

2016年からオンラインでの働き方を考え、300名以上の方にオンラインサービスをご満足していただいてきたそのノウハウを毎週日曜に発信しています。

どうぞご活用ください。


また、こちらのnote内でもフィトネス事業者の皆さまへ有益となるような情報を有料・無料問わず発信をしております。アカウントをフォローしていただけますとタイムラインに最新記事が表示されますのでよかったらフォローしていただけると幸いです(^^)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

サポートしていただいたお金は全てタンパク質に変えさせていただきます。