見出し画像

岩手県庁公務員試験対策(なにから始めればいいの?)最新版!!!

本記事は今年度岩手県庁一般行政Aを実際に受験し、最終合格した著者が、岩手県内で公務員を目指す方向けに、その対策と傾向をまとめたものです。著者が受援勉強時代に感じた対策本やサイトの少なさ(本やサイト複数存在するが、特化したものではなく、実用的でもない)を不便に感じ、独学での合格に向けてまとめたものになります。受験生の合格のカギとなることを期待します。

--------------------------------------------------------------------------------------

★購入者限定特典

①上位合格した著者が実際に使用したテキストを紹介

②実際に論作文試験で回答した答案を購入者限定公開(転載禁止)

③予備校、公務員試験ジャーナル、実際に聞かれた質問をもとに著者が作成した面接質問集約70個公開

④今年度のグループワークの内容と高得点のコツ

--------------------------------------------------------------------------------------

■試験日程

岩手県庁の試験日程は過去以下のようになっています。

画像1

                                               (岩手県庁HPより引用:令和3年度)

岩手県庁は公務員試験で言うA日程にあたり、試験日は6月の第週の日曜日に設定されることが多いです。

--------------------------------------------------------------------------------------

■受験資格

岩手県庁の受験資格は以下のようになっています。

画像2

             (岩手県庁HPより引用:令和3年度)

一般の方であれば、大学を卒業していなくても、4年生大学を卒業する年齢(21,22歳以上)であれば受験できるということです。大学を卒業する必要はないのですね!!!

--------------------------------------------------------------------------------------

■試験の内容

1次試験:教養試験、専門試験
2次試験:論文試験、適性検査、個別面接
3次試験:グループワーク、個別面接

となっています。筆記試験、人物試験、グループワークがあります。

--------------------------------------------------------------------------------------

■一次試験について

一次試験では教養科目と専門科目の分類があります。
岩手県庁職員や岩手県内国家公務員職員として働くためには、この教養科目と専門試験科目を受験す る必要があります。
〇教養科目(50題中40題の選択解答制)
教養科目はさらに一般知能科目と一般知識科目の分類があります。
一般知能科目→数的推理、判断推理、空間把握、資料解釈、文章理解からなります。 一般知識科目→社会、人文、自然、時事
この中から50題が出題され、自分で40題を選んで回答する形になります。

〇専門科目(10題の必須解答を含む50題中40題の選択解答制)
専門科目はさらに法律系科目と経済系科目と行政系科目の分類があります。 法律系科目→憲法、民法(民法1・民法2)、行政法、刑法、労働法
経済系科目→経済学(ミクロ経済学・マクロ経済学)、財政学
行政系科目→政治学、行政学、社会政策、国際関係
※岩手県庁ではこの科目が試験科目となっていますが、国家公務員試験や国家専門職試験、そ の他自治体では異なる場合があります。
この中から50題が出題され、必須回答10題(行政学、行政法、民法、経済学、財政学)を含む40 題を選んで回答する形になります。

------------------------------------------------------------------------------------  

ここから先は

8,768字 / 2画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?