マガジンのカバー画像

音楽の地図

31
出会った音楽は宝物。心震えた音楽の記録。出会った音楽の足跡。音楽と人から広がった世界のはなし。
運営しているクリエイター

#ライブレポ

【ライブレポ】 雨のオオサカナクション 2024 “turn” 大阪城ホール

【ライブレポ】 雨のオオサカナクション 2024 “turn” 大阪城ホール

2024.5.28(火)

「その日」は、何日も前から雨の予報だった。
「水を得た魚」…… なんて言葉が頭の中にチラついて、雨とサカナクションはある意味最高のコンディションだよね!なんて思っていたのも束の間。
当日の朝には大雨警報が発表されるほどの雨量となってしまっていた。
待ちに待ったライブの日に、もし電車が止まったり遅れたりしたら……。特に仕事終わりにそのまま会場へ向かう人や、他県から遠征して

もっとみる
【ライブレポ】amazarashi 『ロストボーイズ』ツアー グランキューブ大阪公演

【ライブレポ】amazarashi 『ロストボーイズ』ツアー グランキューブ大阪公演

※この文章はライブのネタバレを含みます。
今後の福岡公演、東京公演に参加される方はご注意ください。
また、個人の記憶をもとに私情をはさみながら書くので記憶違いや解釈のずれ、読みづらい部分もあるかもしれません。
熱量はオーバーヒートしています。

2022年10月31日(月)

世間ではハロウィンで、仮装する人々もいたりとどこか賑やかな雰囲気が漂う街中、それとは対極にあるような何かを求めて私はグラン

もっとみる
語り、歌い継がれる音楽(ZARD)

語り、歌い継がれる音楽(ZARD)

「大阪でZARDのライブあるって」

そう夫から聞いたときに思ったのは、
「ZARDの……ライブ?どうやって?」ということだった。
なぜなら、ZARDのボーカルである坂井泉水さんは2007年に亡くなっているのだから。

坂井さんの訃報はあまりに突然だった。
当時、私は18歳。高校3年生。ニュースのことはぼんやりとしか覚えていない。
ZARDの曲は、母親がよく聴いていたのをきっかけに私も中学生の頃に

もっとみる
【ライブレポ】はじめてのサカナクション(アダプトツアー大阪2日目)

【ライブレポ】はじめてのサカナクション(アダプトツアー大阪2日目)



2021年12月22日。
待ちに待った日がやってきた。私にとって初めてのサカナクションのライブ参戦日。
『SAKANAAQUARIUM アダプト TOUR』大阪城ホール2日目。

この日を無事に迎えられた。その嬉しさを噛みしめながら朝はいつも通り仕事へ行く。
いつも通りすぎて、私このあと本当にライブに行くのかな?って、いまいち実感が湧かないでいる。
職場の人たちも、私がこのあとライブに行くだな

もっとみる