「追憶ーーUNIQLO plus J/+J とセンチメンタルグラフィティ 俺と異世界と洋服」

ーーいつも間にか俺は戦場に立っていた

「おいおい!? いったいどういうことだ!?」

「ふせろ!!! 死にたいのか!!」

そういわれて、急に腕を掴まれた。

俺は、塹壕らしき場所に引き落とされた。
そこには歴戦の兵士といった風貌の男がいた。

「いきなり現れて、死にたいのか!! だれだ、補充兵か!?」
「ま、まってくれ、俺はただ服を買いに・・・!?」

「服だと!? だったら洋服屋にでもいくんだったな」
「ここはUNIQLOじゃないのか!? NIKIのセットアップは!? ウールカシミアのストールに、約三万のバカ高い格安のコートは!?」
「ゆにくろう? なにわけのわからないことと言っているんだ、すくなくとも、残念ながらここは戦場だ! あるのは本物の軍服(ミリタリー)だけだ! スーピマも、貝ボタンもありゃしないぞ!!」

ーーーいったいどういうことだ!?

俺の頭は混乱する、俺はさきほどまでたしかにいたんだ。
日本の、UNIQLOにーーーそして、ようやく待ちに待ったプラスジェイを見ることができたんだ。

朝早くからブラック企業になんとか、仕事の休みを取り繕って、朝早くから並び、整理券をゲットし、ようやく、手にできるところまできたんだ。

「こちらです」

入場制限と時間制限のあるコレクション区画。

そこで目にした、瞬間ーーーなにかを思い出した。

はっーーーーと我に帰る。

「俺は、前もこの世界に来たことがある!?」

思いだす。

まだ学生だったころ、32ビット戦争といういまでは滑稽におもうほどの、
けれどもいまよりも、未来を感じていた過去。

10年以上前の出来事。

そのソフトは発表と同時に、多くのファンを産んだ。

圧倒的なキャラクターデザイン。美麗なイラスト。
そして、多くの設定。

圧倒的な実績を持つプロデューサーにより、企画された成功されたプロジェクト。

それは発売前に、ゲームだというのにゲームができる前から熱狂的なファンと熱気をうんだ。

しかし、発売が大幅にズレた。いや、ズレたかどうかはわからないが、発表から発売までが長すぎた。

それはゲームではおうおうとして、いい兆候ではない。

そして出来上がったモノを見た時ーーー多くの人は、思った。

「あれ? なんか違くね?」

俺もそう思った、1人だった。

あの繊細な、圧倒的なイラストビジュアルが、単なるドット絵、セル画になっているような。

大切ななにかが置き去りにされたような。

いや、もちろん、面白い部分もある。けれども、熱気と熱狂との落差が、

俺を混乱させーーー気づくと、俺は戦場にいた。


「あの時とおなじだ!!!!!!!」

俺は唐突に気づく。

わけがわからないが、あの時、センチメンタルグラフィティをプレイした時に感じた感情を、俺は感じたのだ。

そして、俺は、またあのセンチメンタルグラフィティの時と同じく、異世界に飛ばされたのだ。

なぜかはわからない。

けれども俺はプラスジェイに、センチメンタルグラフィティと同じ何かを感じたのだ。

早く帰らなければ。

あの時、世界を救って、すぐさま現実世界でセガサターンを起動させ、ゲームをプレイしたように、

また現実世界に戻って、プラスジェイを買ってーーコーデを撮らなければ!!!!


画像1

※この物語はフィクションで実在のUNIQLO、+J、センチメンタルグラフィティとは関係ありません。


最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy