見出し画像

「マストバイにもほどがある!? ユニクロU/UNIQLO−U エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)をオススメされても先行発売のTシャツかってるよー!! でも買うことと“お祭り”の意味」最速でおしゃれになる道をゆるゆると歩く方法

マストバイ!!!!!!!!!!!!!!!

画像1

エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)ですってよ!奥さん!!

いま書きながらおもっていたけど、「ですってよ、奥さん!」って、多分、みのもんたの 午後は満足ふっふー的なテレビの決め台詞?だったような気がするけど、いまいったら みるのを奥さんに限定している!! とか男性は見るな!ってことか! とか怒られるのかな? 申し訳ありません。

って、ことで、エアリズムT!!!!!!!!!!

エアリズムはカーディガンとか良品のアイテムがけっこうあるので、いい素材感で、いい感じかなーとおもったんですが、各所絶賛の出来!!!!!!

これにジルサンダーとかつけてもわからない出来!!!! らしい!!!!
正直、どんなTシャツにジルサンダーと付けても見極められる気は全然ないけど!!!!

とにかくすごい出来らしいぞ!!!!

ただ問題はすでに!!!!!! Tシャツを!!!!!! かっている!!!!!!!!!!!!

もーーーーーーー!! 着る? 買う?

いや買ったけど!!!!

まぁTシャツは何枚あっても良さそうだけど。ほらそこまで

「これは私服用、これは勝負服用、、、」みたいなTシャツの分け方する!!?

まぁカラー展開がちょっと違うので、それでちょこっと違う色を買ってもいいかもしれません。

正直、出来がどうとか、買った方がいいとかはリンク先の動画で めちゃくちゃ詳しく解説されているんで、わいが特に言うことはない!!!!!!!!

ネットだと現時点でほぼ死んでますが、案外店頭にはありそうなので、覗いてみるといいかもしれません(これは大型店限定とかではないので)

ただまぁ、こういうお祭りっていいですよね。こういうお祭りを出来ることがすごい!!

モノがいいのはもちろんだけど、それだけではできないこと。
全国津々浦々にあってこそ、こうしてたくさんの人が参加できるわけです。

お祭り騒ぎって言葉がありますが、お祭りができるってのはいいことなんですよね。

なんでお祭りがあるかっていうと、人間、生きていると「ヒマ」なわけなんですよ。
いや、正確に言うと文化を形成し、集団生活である程度、生きること自体が確保された状態になると。
サピエンス全史にも書いてありましたが、

農耕に従事するようになったときに、多分、現代の仕事観に近いモノがうまれたと思うんですよね。

祭りっていうと、豊作とかそういう祈りの意味がわかりやすいですが、正直、それを元にして、 言葉通り お祭り騒ぎ をしたいわけなんですよね。

そう、お祭りの目的は「楽しむこと」

そうじゃないと、もう農耕している以外ないわけですから。

非日常があるからこそ、日常の凡々な生活を耐えられるってのがあると思うんですよ。
そして、その規模が大きければ大きいほど、共感して参加してくれる人が多くで、楽しめる。

日常的な非日常を共感できるってのは、共通の土台が必要。
それができるってのはある意味、文化的な行動なんじゃないかなーと思います。

そういう意味で ほんま、ユニクロU は現代日本ファッションの お祭り なんだと思います。
この騒ぎを含めての 楽しさの共有 これが、文化的な行動なんじゃないかなーとか考えたりできたりできなかったりしなかったり。

ありがとうございます。ユニクロ。

といいつつ、散財にはご注意を! もらったお小遣いを全部、使い切る子供にならないように! 大人は全部自己責任でつっこめるから!!!!!

オシャレへの道はまだまだ続く!!  ではまた!!!


最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy