なななとな

1981生まれ。40歳になった記念に普通自動二輪の免許を取得しました(*^^*)

なななとな

1981生まれ。40歳になった記念に普通自動二輪の免許を取得しました(*^^*)

最近の記事

フーデリ配達員あるある?

ちょっと今日はお絵かきに挑戦してみました 配達員あるある?かどうかはわかりませんが、自分はたまに自分が何者かわからなくなる時があります。 複数の会社を同時にオンラインして配達をしていると、たまに自分がどこのデリバリー会社の配達をしているのか忘れます。私だけですね。すみません・・・。

    • 雨の日バイクの便利グッズ?!

      雨が降る中バイクを運転中、 あ~、ヘルメットにワイパーがついていたらいいのにな・・・ なんて思っていたんですけど ヘルメットワイパーなんてもの本当にあるんかーーー!!笑 どうですか?これ。買う勇気はありません。

      • 旦那が救急搬送されたけど気まずかった

        先日旦那が救急搬送されました。 お腹がパンパンに張ってつらい、嘔吐、下痢、意識朦朧、呼吸も苦しい、滝汗。 正露丸を飲ませたりポカリを飲ませたりし安静にしていましたが良くなる気配がなく、病院に行こうと言いましたが苦しくて歩けないと言われてしまい、しばらく様子を見ていましたがどんどん症状が悪化してしまいました。 救急車を呼ぶべきか迷ったので救急電話相談#7119に電話をし症状を説明すると「今すぐ救急車を呼んでください」とのこと。 すぐに119をし救急車に来てもらうことになりま

        • 配達用バッグを45Lの蓋つきコンテナボックス(内寸高さ30cm)に収める方法(※荒業

          配達バッグをどうにかしてなるべく小さなホムセン箱に収めたいと思ったことはありませんか? 配達していないときはボックスにしまいたい 配達するときもボックスにしまいたい 雨が降っているときは蓋つきのボックスに入れておきたい なるべく配達バックを隠したい だけど配達バッグに合うホムセン箱がない!高さが合わない!大きなホムセン箱はいやだ!どうしたらいいんだ!と悩んでいる方は結構いるのではないでしょうか。私もその一人です。 Amazonやホームセンターでホムセン箱とのにらめっこ だ

        フーデリ配達員あるある?

          ChatGPTデビューしてみたけど(海外の座高測定事情を聞いてみた)

          最近話題のChatGPT。気になっていたんだけど新しいことを覚えるのがだんだん苦手になってきていて、まだ自分には早いとか理由を付けて避け続けていましたが、ようやくおも~~い腰を上げChatGPTデビューしてみました。 まだ使い方はよくわかりませんが、とりあえずチャットを開始。 「座高測定 海外はある?」 と入力・・・。(質問でいいのか?) なんでこの質問をしたのかというと、座高測定は海外でもあったのかな?と急に疑問に思ってGoogle先生に聞いたんですが海外の座高測定事

          ChatGPTデビューしてみたけど(海外の座高測定事情を聞いてみた)

          バイク便の仕事をして死にかけたこと・雪道対策

          バイク便の仕事ってどんな感じ?もう辞めてしまったけど最近までバイク便の仕事をしていました。 バイク便の仕事といっても依頼自体そんなにあるわけでもなく、もしかしたら私には仕事が振られなかっただけかもしれませんが配達の依頼は月に1,2回くらいでした。ほぼ依頼がないので出勤してからの一日の流れは法人のフードデリバリーが主です。 たま~~にしか仕事がないバイク便。 たのしー!って思うときもあればシヌ・・・タスケテ。。。。っていうときがあります。 私の場合、たのしー!って思えた仕事は

          バイク便の仕事をして死にかけたこと・雪道対策

          フードデリバリーの配達員をしててムムム!ってなること1位は

          フードデリバリーの配達員をしていてムムムムム(-"-;) ??!!ってなること。 第1位は!! 表札もねえ!アパート名もねえ!住居表示プレートもねえ! (おらこんな村いやだ~♪) あなたのおうちはここでOK?って叫びたくなる時がたくさんあります。 アプリの地図にピン刺さってるからわかるだろ?って思うかもしれませんが、たまにピンがずれるので信用していません。 表札やアパート名はなくてもいいけど住居表示プレートだけはしっかりつけてほしい。 え?住居表示プレート?地面にお

          フードデリバリーの配達員をしててムムム!ってなること1位は

          仙台民だけど15年ぶりに牛タン食べた

          先日約15年ぶりに牛タンを食べました。 司という牛タン屋で牛タン定食を頼んでみたんですが、 なんと 牛タン定食(4枚8切) 2,816円!! 高っか!! 高すぎて目ん玉飛び出てどこかに行ってしまいました。ただいま失明中です。 牛タン定食ってこんなに高かったっけ・・・? 昔から高いと思っていたけどこんなに高いとは。観光客はこんな高いもの食べているのか・・・。 定食の内容は 牛タン4枚8切と漬物 麦飯 テールスープ 普通においしい。とてもおいしい。本当においしい。 け

          仙台民だけど15年ぶりに牛タン食べた

          計算ができない人になってしまう

          先日お金の計算ができない人になってしまいました。1320円の会計に対して客が5350円を出してきたのです。 5000円札×1枚 100円玉×3枚 50円玉×1枚 おつりは4030円なんですが、この4030円がぱっと計算できなくてパニックになってしまいました。 客としては1000円札のおつりが欲しいから5350円を出してきたのでしょう。しかしいざこれを暗算しなくてはいけないとなるとわけがわからなくなってしまいます。 文字として見ながら計算すればわかるけど頭の中だけの計算は

          計算ができない人になってしまう

          ハンターカブに取り付けたもの

          チープカシオ やっぱり時計がないと不便!ということで昔買ったけど使わず放置していたチープカシオを取り付けてみました。フェルトで太さを調整。アマゾンで腕時計マウントが売っていたけど1000円もするのでケチな私はとりあえずこの方法にしておきました。 時間がわかるっていいですね。でも行動がいつも遅くてバイクに乗るぞっていうときは午後を回っているのでちょっと憂鬱になります。 スマホホルダー 別なバイクに取り付けたけど振動がひどくて使い物にならなかったスマホホルダーをハンターカブ

          ハンターカブに取り付けたもの

          バイクに取り付けたいと思っているものリストとやりたいこと

          ハンターカブのほしいもの ZETAスクリーン 可倒式ミラー 中華バイクT115のほしいもの GIVIのリアボックス 42L ブラック(ホムセン箱がだめだったら) ホムセン箱 サイドスタンドラバー ナックルガード 透明スクリーン ゲルサブ LEDライト その他のほしいもの ロゴス(LOGOS) Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア ウルトラライトダウン(ユニクロ) これからやりたいこと 中華バイクを洗う 中華バイクホイールぴかぴか 中

          バイクに取り付けたいと思っているものリストとやりたいこと

          弁当はやめてねという意味

          弁当はやめてねという意味