見出し画像

ついに私もiPad mini デビュー!使い方妄想あれこれ。

先日のAppleの新製品発表会。
そこで1番注目を集めた iPad mini 。

同僚に背中を押されついに私もぽちっとしました。

購入したのは256GBのwifiモデル。
リモートワークで平日は外に出ないし、休日も基本映画館に引きこもるので、iPhoneからのテザリングで十分かなと判断しました。

ちなみに私は、今までAppleのタブレット類は購入したことがなく、今回の iPad mini がデビュー戦です。

商品の到着まで楽しみすぎて、使用用途の妄想が止まらないのでここに記させてください。

「0秒思考」

私が最近タブレットが欲しかった理由はこれです。

とてもいい本なので、詳細は実際に書籍から得てほしいのですが、簡単に言うと思考のトレーニング、整理方法を紹介しています。

私はこの本の内容にとても刺激されましたし、私がいつも参考にしている勉強系のYouTuberもこぞって取り組んでいるので、実際に私もやってみたかったのですが今まで着手できていませんでした。
それは、この本ではA4の紙を使って行うのですが、私はどうしても紙を使いたくなかったからです。
理由はいろいろありますが、家にものが増えるのが嫌だからというのが大きいと思います。

ちなみに、この本を読んだ方ならわかると思いますが、筆者は本の中で紹介している方法をアレンジすることはおすすめしていません。
なので私のようにタブレットで代行しようとしている方は自己責任でお願いします。

少し前置きが長くなりましたが、iPad mini が到着したらこの「0秒思考」を実践したいと思っています。
iPad mini であれば紙も増えないし、タブレット内でフォルダ整理もできますし、スマホと連携していつでも内容を確認することができます。

実際にやってみて感じた点などは別途記事にしたいと思いますが、iPad mini を手に入れたらやりたいことのまず1つ目は「0秒思考」でした。

ととけん

iPad mini を手に入れたらやりたいことの2つ目は「ととけん」です。
「ととけん」とは、「日本さかな検定」の愛称で、来月31日に“ととけんTHE FINAL”が開催されます。そこに私も受験する予定です。

この、「ととけん」のための勉強を iPad mini で行いたいのです。

現在は過去問の冊子を見ながら紙に解いていって、丸付けをした後に間違っていた問題の解説を ever note に記録しています。
しかし、先ほども述べた通り、私は紙が増えることを嫌います。過去問を解くたびに紙が増えますし、間違えた問題が何だったか別途記録を取らないといけません。

iPad mini なら GoodNotes というアプリを使って紙の問題集を写真で取り込み、その上からペンで問題を解くことができます。
こうすることで1つの問題集で何回も問題を解くことができます。

さらに、そのまま解いた場所に丸付けを行い、解説も書き込めるのですべてがその1か所で済むようになります。

また、 iPad mini なら手書きとテキスト入力両方できるのも、勉強する上でとても便利(そう)だなと感じています。

動画編集

iPad mini を手に入れたらやりたいことの最後3つ目は「動画編集」です。

以前、朝活の様子を撮影しYouTubeに動画をアップしたことがあったのですが、そのときはスマホで編集を行いました。

1回やっただけでしたが、動画編集という作業がいかに大変か、痛いほど実感しました。コンスタントにYouTubeをやっている方は本当に尊敬します。

ただ、私もここであきらめたくはありません。

せっかく iPad mini をゲットするんだから、もう1度動画編集にチャレンジしてみようと思います。

ちなみに使おうとしているアプリは LumaFusion です。
こちらも使ってみて、また感想を記事にしたいと思っています。

さいごに

今日は私が iPad mini を手に入れたらやりたいことを3つ紹介しました。

タイトルにもあるように、まだ手元にないのでただの妄想にすぎませんが、わくわくが止まらないので記事にしちゃいました(笑)

皆さんの中にも購入した方いるのではないでしょうか。
発売日までもう少し。一緒にわくわくしましょう!

最後に。

私は自己実現や自己肯定感の向上を目的としたコミュニティ「ほめラボ」を運営しています。
詳細は以下の記事をご覧ください。

参加は無料ですので、ぜひお待ちしています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?