見出し画像

”一人一人のcolorを解き放つ”@たまりばフェスティバル 

こんにちは!七香です。🦋

先月、NPO法人 フリースペースたまりば主催の、
たまりばフェスティバルに訪れました。♩

たまりばフェスティバル ホームページより引用


たまりばさんのイベントに参加したのは、実はこれで2回目なんですよ!

前回参加した、30周年記念シンポジウムでは、
私の価値観が変わった
と言っても過言ではないくらい素敵なお話を伺いまして。

どんなお話を伺ったかは、前に紹介しているので、過去記事を載せておきますね。

1、かの有名なべてるの家の「当事者研究」のお話や、社会モデルと医学モデルのお話について

2、世界ゆるスポーツ協会&世界ゆるミュージック協会の澤田 智洋さんのお話、30周年記念シンポジウムを聞いて考えた私のnoteビジョン

きっと今回も、
フリースペースたまりばさんのイベントなら。
何か私にとって、心に響くものがあるんじゃないかと思い、
参加しました。🎪

とはいうものの
たった1日の出来事で、価値観が変わるーー??
たった1時間や2時間で、心に響くーー???
うそいうてみーなー✋

そう思いましたよね。

安心してください。2度目のたまりばさんのイベントでも、
私はしっかりと心を打たれてきました。


一人一人のcolorを解き放つステージ

当たり前にできていたことが、当たり前にできない。だから、「やらない」のではなく「やってみる」ということ。失敗から学び大きくなる。
そうして今まで成長してきたし、これからもそうしていこうと思います。
そして、世の中は様々な問題に直面しています。私たちの生活も変わっていきました。
誰も経験していないことだし、わからないことだらけだけど、目を背けていたらいつまで経ってもどうにもないことだからこそ、今一歩踏み出すことが大切だと感じました。
その沢山の想いが詰まっているのが、
今年の『color・三原色』というテーマです。
(たまりばフェスティバルより)

フェスティバルでは、小学生から中高生、大人まで、
たまりばのメンバーの方がステージに立ち、それぞれのcolorを解き放って輝いているのが印象的でした。

中にはとても歌声が綺麗な方や
中には鉄道が好きで、「鉄道と子ども」というテーマで、面白く紹介してくれる方も。
ディアボロというコマでのパフォーマンスや、小学生たちで作り上げられた劇もありました。

得意不得意ではなく、
”自分の好きなもの” を
自分のcolorとして解き放てるのって、とっても魅力的ですよね。

だから、「この子が一番すごい」という見方は必要なくて
みんな一人一人が魅力的だった。
だから、フェスティバル全体がとっても素敵でした。

そんなパフォーマンスの中で、
たまりばさんの家族感みたいな暖かさも伝わってきました。


そう、、私が作りあげたいステージというのは、まさにこんなステージ。

自分の今思い浮かべている、夢・目標に関しては、また今度noteにゆっくり書きたいのですが、

私、こういう、一人一人の魅力を引き出してキラキラと照らすステージを作るのが憧れなんです。


フリースペースたまりばさんのイベントなら。
何か私にとって、心に響くものがあるんじゃないか

そんな思いで訪れたイベントでは、やっぱり私の心に響くものがあって。
たまりばフェスティバルに参加して、本当によかったなと思いました。

うたうよ。マリーゴールド

2番目のプログラム、「うたうよ。マリーゴールド」では、たまりばのメンバー5〜10人ほどで、あいみょんのマリーゴールドを歌唱していました。

そんな中に、一人、手話をしながら歌っている女の子がいました。

その手話うたを見ていると、びっくりしたことに、、、なんだか知らずと泣けてきたんです。

たまりばさんの演奏は、
「え、この歌って、こんなによかったんや」
って思うくらい、感動を呼び起こすような演奏ばかりで。

お母さんが自分の子供の演奏を見守る、みたいな感覚になってしまっているのかもしれないんですけど。笑
それくらい、自分ごととして、見入っちゃう演奏なんです。

そんな中でも、「手話うた」の温かさというものは、思わず涙がこぼれてしまう温かさでした。


このことをきっかけに、私は手話うたに興味を抱くようになりました。
新たな興味分野に出会わせてくれた演奏、たまりばさんのイベントに感謝しています。🌱



これらのことをきっかけに、手話を学んだり、手話うたについてインタビューしてみたりもみました。

インタビュー記事はこちら


たまりばさんのイベント、きっと訪れたら、何か心に響く瞬間があるはず。💭
もしよかったら、参加してみてくださいね。


本日も読んでいただき、ありがとうございました。🕊

🌟関連ページ🌟
・フリースペースたまりば ホームページ

🌟関連過去記事紹介🌟

・たまりば30周年記念シンポジウム

・手話うたユニット「T-ripple」インタビュー

+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

「音楽で人の心に寄り添う」を目標に、
さまざまな人のお話を伺いながら、音楽と福祉について学んでいます。

そんな私の卒論のテーマは、
「ユニバーサルデザインミュージック!(仮)」

誰もが楽しめる音楽とは?
心に寄り添う音楽とは?
みなさまは音楽に何を求めますか?

フォローやコメントお待ちしてます。♪

Instagramはこちら▽

https://www.instagram.com/nanaka_music_2/

Twitterはこちら▽

https://mobile.twitter.com/nanaka_music_2

+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?