なな艸 (ななくさ)

身の回りにある食べられる野草を使って、『家族で楽しむ晩ご飯』をテーマに野草食日記を綴っ…

なな艸 (ななくさ)

身の回りにある食べられる野草を使って、『家族で楽しむ晩ご飯』をテーマに野草食日記を綴っています。初心者でも気軽に野草料理を楽しめるよう、北鎌倉で観察会とWSを開催中。国際薬膳協議会認定 山菜鑑定者、野草料理家。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

食べる野草観察会🌿お知らせの受け取り方

北鎌倉で行っている野草観察会のお知らせは、公式Lineアカウントに登録すると開催日が決まった時点でお手元に届きます。 SNSでのお知らせは、Lineでの優先案内のあとに公開します。 確実に参加されたい場合は是非登録してくださいね。 なな艸の会公式Lineアカウント  なな艸の会ホームページ なな艸Instagram https://www.instagram.com/7kusa7xa/

    • 北鎌倉野草部 89 お話し会のお知らせ

      来年の1月25日(土)に、北鎌倉駅からほど近い公会堂にて 「野草とお薬」をテーマにしたお話し会を開催します。 現役内科医の神戸栄美子さんにお薬の成り立ちについて解説いただき、 国際中医師の歌香さんからは身近な野草が原料の漢方薬と、使用上の注意点をお聞きします。 また、アーユルヴェーダの田村ゆみさんにはインド伝統製法の野草マッサージオイルの作り方を教えていただきます。 講師として登壇されるのは全員、なな艸の会で開催する野草観察会やワークショップにご参加くださっている皆様です

      • 北鎌倉野草部 88 野草ふりかけワークショップ

        野草ふりかけを作るワークショップが終了しました。 今回、脳卒中を予防するというタイトルでお集まりくださった皆さんは、同じ鎌倉市内や横浜市、遠くは伊豆高原からご参加の方も。 畑で自生している野草を実際見ていただいたあと、効能と睨めっこしつつ好きな野草を選び、ブレンドしてマイふりかけを作っていきます。 ふりかけの材料になるのは、夏の間摘んでは乾燥させたドライ野草達です。 このふりかけ、ご飯はもちろんですが、おすすめはポテチの袋に入れてシャカシャカして食べること。 子供さんには

        • 北鎌倉野草部 87 野草ぐらしのお話し会が終了しました

          9月20日、横須賀の衣笠にあるCOCO CAFEさんにて、無事野草のお話し会を開催することができました。 およそ3ヶ月の間、主催の洋美さんとLineでやり取りを重ね、その間、私自身が人生での節目というか変化というか、そんな経験も重なり、貴重な対話をさせていただく、深く心に刻まれるような時間を過ごしました。 洋美さん、本当にありがとう! COCO CAFEという良い気が流れる場所に集うみなさんがとても和やかで、人前で喋るのが(実は)苦手な私が気持ちよく喋ることができました。

        • 固定された記事

        食べる野草観察会🌿お知らせの受け取り方

        マガジン

        • 北鎌倉野草部
          93本
        • あかめがしわノォト
          4本
        • やぶがらしノォト
          15本
        • 菜園料理の記録
          21本
        • くさぎノォト
          16本
        • 茗荷ノォト
          5本

        記事

          野草食日記 366 アカメガシワのお茶

          母の持病が悪化し、そろそろ手術というタイミングで圧迫骨折を併発しました。 酷い腰痛ぐらいに思い、胃が弱いのに親戚にすすめられた痛み止めのロキソニンを飲み続けてしまった母。 私が電話でその話を聞き、ロキソニンは強いから連続して飲まないほうがいいと伝えた時には、服用後すでに数日経ったあとでした。 案の定お腹の調子を崩し、一昨日様子を見に行った時も胃の具合がイマイチだったようです。 アカメガシワでお茶を作って、と頼まれたので私が帰ったあとも飲めるように少し多めに煎じておきました。

          野草食日記 366 アカメガシワのお茶

          菜園料理の記録 19 小田急ロマンスカー  懐かしの日東アイスレモンティーの味

          千葉県に住んでいた小学校3年の夏休み。 小田急ロマンスカーに乗って家族で箱根旅行に行った。 今は券売機で簡単に買えるロマンスカーの切符だけど、当時は父が駅 (多分新宿駅だったんじゃないだろうか) の窓口に行き、展望席を4枚取ってきてくれた。 子供達のために(多分自分のためでもあったのだろうけど)、お父さんは頑張った。グッジョブ、パパ👌 ロマンスカーにはその頃「走る喫茶室」と言って、車内で食べ物や飲み物を注文すると、制服を着たお姉さんが運んできてくれるサービスがあった。 注文

          菜園料理の記録 19 小田急ロマンスカー  懐かしの日東アイスレモンティーの味

          北鎌倉野草部 86 個別✳︎野草化粧水ワークショップ

          1月と7月に開催した野草化粧水ワークショップ。 このために仕込んだ野草のチンキはとても私ひとりで使い切れる量ではなく。 どうしようかなと考えあぐね、ご希望者があれば個別で対応させていただくのはどうかな?!と思いつきました。 これまでのワークショップに時間や日程が合わず参加できなかったかた、ちょっと興味があるというはじめましての皆様、公式Lineアカウント経由でご連絡下さい。おひとりではなく、気の合うお友達と一緒でもOKです。 ご連絡お待ちしています。 🌿🌿個別野草化粧水

          北鎌倉野草部 86 個別✳︎野草化粧水ワークショップ

          野草食日記 365 イノコヅチのタイ風グリーンカレー

          ずっと観察会やワークショップの投稿ばかりでしたが、久々の野草食日記です。 9月20日に横須賀衣笠でお話し会があることは先日こちらにアップしました。 そのことで主催の洋美さんとメールでやり取りをしていた時のことです。 ドクダミのグリーンカレーというのを聞いたことがあるから、いつかそういうのをしてみたいな、と洋美さんがポロリと話してくれたのです。 そこで、じゃあ今回そういうのをやってみましょうかということになりました。 と言っても私は市販のペーストで作ったことはあっても野草で

          野草食日記 365 イノコヅチのタイ風グリーンカレー

          北鎌倉野草部 85 野草ぐらしのお話し会@COCO CAFE 衣笠

          以前野草の会にご参加の洋美さんが、地元横須賀のオーガニックカフェで野草のお話し会を企画して下さいました。 今回は“野草はじめてさん”向けに、採取や暮らしへの取り入れ方について基本のところからお話します。 これまでの観察会では、はじめての方に沢山野草を紹介すると、頭がパンパンになるという感想をよくいただいていました。 そこで、横須賀でのお話会では洋美さんの畑にわんさと生えていたイノコヅチに絞ってご紹介することにしました。 今回は街中のカフェでの開催ですので野草観察は行いま

          北鎌倉野草部 85 野草ぐらしのお話し会@COCO CAFE 衣笠

          北鎌倉野草部 84 野草化粧水ワークショップ

          7月は野草化粧水を作るワークショップを開催しました。 6日の日の皆さんが大笑いしているのは、湯煎にかけたビーカーがひとりでに動いている様子が可笑しいから。 箸が転げても可笑しい年頃なんです♪ お菓子は、feliceto sweets のしおりさんに野草マフィンを作ってもらいました。 今回のお茶は、野草入り紅茶です。 8月は野草の会はお休みです。 次回は9月26日(木)を予定しています。 募集は8月中旬頃に公式Lineアカウントよりお知らせします。 そして、後日改めてご案

          北鎌倉野草部 84 野草化粧水ワークショップ

          北鎌倉野草部 82 クサギ料理会 6月

          5月の野草チンキ作りから3ヶ月連続でのワークショップ月間。 私にとってはかなりチャレンジングなスケジュール組みで内心ドキドキしていたのですが、1番の難関であったクサギ料理会が無事終わりました。 ご参加の皆さんの心遣いとサポートがあってこそ、と心から感謝しています。 今回のテーマはクサギ。 5月、山を歩いていると実生のクサギの幼木があちこちで見られ、それらは伐採対象になりやすいのです。 ただ刈り取るだけでなく、薬木としても貴重なこの樹木の葉を活かせないか、という想いでクサギ料

          北鎌倉野草部 82 クサギ料理会 6月

          野草食日記 364 誌面掲載のお知らせ

          以前から個人的にファンだった植物系リトルプレス、ideal life。 5月末に発刊された15号にインタビューを載せていただきました。 テーマは「たんぽぽ」。 私はたんぽぽを食する観点からお話しましたが、この本一冊全てがたんぽぽを色んな切り口で紐解いています。 詳しくはこちらへ。 近くにお取り扱い店がない場合はオンラインショップもあります。

          野草食日記 364 誌面掲載のお知らせ

          北鎌倉野草部 81 野草チンキ作りの会

          5月の野草の会は、実際に野草を摘んでチンキを漬けるワークショップを開催しました。普段の観察会では、毎回10種類以上の野草をご紹介するのですが、これまで植物に触れたことがない方にとって、この数では頭がパンパンになってしまうのだそうです。 1月の野草化粧水ワークショップにご参加の方から、チンキも作ってみたいとご要望いただいたことからの今回の企画でした。 数を絞って実際手を動かすことで、しっかりと記憶できる。 そんなことを実感した5月の会です。 来てくださる方々も、レアな情報を

          北鎌倉野草部 81 野草チンキ作りの会

          再生

          《動画》5月の庭と野草の収穫

          裏庭の山の斜面で収穫を兼ねた選択的除草を行いました。 気持ちのいい朝だったので、庭にテーブルを出して、使える葉とそうでない葉を仕分けました。 戸外で鳥の鳴き声を聞きながら、作業できるのも春ならではの楽しみです。 Youtubeで見たほうが綺麗な映像で見れそうです。 noteだとなぜか画質荒いです💦

          《動画》5月の庭と野草の収穫

          再生

          野草食日記 363 実山椒ときゅうりのお漬物

          今年はなんでも早くて、諸葛菜は2月から咲き始めた。 例年は5月中旬の実山椒も、すでにゴールデンウィークに入る頃には実が大きくなり始めてたし、全て2週間くらいは前倒しになっている感じだ。 だけど何故か桜だけは遅かったような。 八百屋で売っている実山椒は、プラスチックのパックに同じくらいの大きさのものがお行儀よく入っている。でも自然のものは違う。 早くにぷっくり大きくなるものもあれば、その横で花から実への過渡期にあるようなものもあったりする。 いろんな育ち具合の実が同じ木に成っ

          野草食日記 363 実山椒ときゅうりのお漬物

          野草食日記 362 山三つ葉と大根皮のきんぴら

          20代の頃、初めて買った料理本は「向田邦子の手料理」でした。 ここに載っている料理を参考に、我が家風に発展し、定番料理となっていったものもあります。 私は今でもこの本が大好き。 なぜかというと、ただのレシピ集ではなく、料理の背景にあるストーリーが紹介されていて、向田さんの人となりを感じることができるから。 いくつかあるストーリーのひとつに「どうしても大根のしっぽが捨てられぬ」というものがあります。 向田さんも妹の和子さんも、しっぽが残ったら「生しょうゆに漬けて一夜漬けにし

          野草食日記 362 山三つ葉と大根皮のきんぴら