マガジンのカバー画像

備忘録

29
運営しているクリエイター

記事一覧

ふらっと立ち寄った「虚構」の入口の話

仕事終わりにFacebookのタイムラインをぼーっと流し見していたら、あるメッセージが目に飛び込…

nana.
1年前
1

世界の一部である私。

地方に移住してから口に入れるものが 自分の身体になっていくことが より深くわかるようになっ…

nana.
2年前

続けられることと続けられないこと。

まず、人が「新しい習慣を身につけるということ」がどれだけ難しいのか。を知ったうえで書き始…

nana.
2年前
5

24時間を体験した話

昨日、頑張って更新し続けていたnoteの更新が途絶えてしまった。20日以上も連続して更新してた…

nana.
2年前

半年の終わり

今日で2022年の半分が終わってしまうなんて。と仕事終わりの仕事をひと段落させてから思う。3…

nana.
2年前
2

何もしない。をする日。

リフレッシュの方法は人それぞれで 私の場合は人生を無駄にするように 何もしない。をすること…

nana.
2年前
2

書きたい文章

どんな文章を書いていたいのか。なんとなくではなく目に見えるようにおこうと思う。2022年6月9日の私。この年齢もあと半年。 初めてちゃんと文章に触れたの中学2年生で、母から薦められた一冊だった。児童文学書に当時の私がどれだけ救われたかはわからない。そのまま大学まで日本語に触れていた。今は少しだけ、お仕事で文章を書かせていただく機会があるけれど、奥はどこまでも深くて。 いつでも頭をかかえさせられて、日々、たった数文字に感動させられている。 ◆ 少しだけ研究をしてみたいと思

5年後

5、6年前、雪がしんしんと降る京都の街の真ん中で、傘もささずに失恋ソングを大声で歌っていた…

nana.
2年前

今日の夢の話。

懐かしい友人たちと現実にはありえないような、上の階にも下の階にも入り組んだ書店で午前中を…

nana.
2年前
3

錆びたネックレス

自分をなんとかしたい。と全方向に行動を開始して「決断」をする場面が増えた。多くの決断エピ…

nana.
2年前

見えてくるもの

今、ものすごく勉強しまくってる段階。 自分の軸をブラさないように、それだけを意識する。 こ…

nana.
2年前

親友と想い人について語る。

君の言い分はわかっている。いつものあれだろう?未来が見えるとかなんとか。それが事実でその…

nana.
2年前
2

タロットカードをめくってみる

自分の感情が、思考回路より先走ってしまう時はタロットカードさんたちに客観的な私を診てもら…

nana.
2年前
2

マインドコントロールを実践して変化したこと。②

根を詰めすぎないように変わっていく自分をキロクする。今、私がもっている24時間の中で、最も重要度が高いこと。として、noteの更新を最優先にしています。今までの私なら、自分のことは後回し。と、自身とは関係ないことを先に進めがちでした。今は何よりも優先すべきは自分が自分にとって今1番必要なことを実行する時間に変わってきています。 ▼前回の記事はこちら ③達成報告を20日前に書き始めるようになった。コーチングを受ける時にだいたいのコーチの方がされている「1ヶ月後に自分はどんな