見出し画像

元人材派遣のプロが教える!派遣先での嫌がらせ・いじめ対処法ガイド

大手人材派遣会社で長く働いてました。

その私が派遣スタッフとしての就労の際、あろうことに派遣先の同じチームの派遣スタッフ50代女性に嫌がらせ・いじめを受けました。

「人材派遣会社(派遣元)」「クライアント(派遣先)」の目線も踏まえた上でのベストな嫌がらせ・いじめのトラブル対処法をお伝えします。

派遣先の職場で同じ派遣会社の別の派遣スタッフに嫌がらせ・いじめを受けている人向けの記事です。

派遣先(クライアント)の社員さんからのいじめ対応ではありませんのでご注意ください。

無事、嫌がらせ・いじめも収まり、快適にお仕事を続けることが出来ました。

最初は親切・途中から嫌がらせ開始

某大手優良企業への派遣就労が決定しました。
待遇や就業環境もバッチリで、社員の皆さんは優秀でご親切。

同じチームには同じ派遣会社からの派遣スタッフ50代前半の女性・山田さん(仮名)がいらっしゃいました。
既に同チームで2年以上お仕事をされている方。

ものすんごい笑顔で最初はとっても親切でした。
私に向かってくり返し「仕事を覚えるのはゆっくりで良いから。」と何度も言いました。

後から思うと「私より仕事が出来るようにならないでね。」と言う意味が隠されていたのかもしれません。

バカ正直な私は油断し、本当に仕事をあまり覚えずのんびり過ごしていました。

しかし、ランチグループを抜けたことと、社員の方が私に親切に研修をしてくれることに嫉妬し、嫌がらせ&意地悪が始まりました。

ランチグループを抜けた様子はこちらの記事に書いています。

>>ランチグループを抜けたい!その衝撃の結末は!?【実録・体験談】

派遣スタッフからの嫌がらせ・意地悪の具体例

参考までにどんな嫌がらせ・意地悪をされたかをお知らせします。

あいさつを無視・にらみつけ&マンガのようなフンッ

相手は50代女性。私は40代。
まさかお互いこんな歳になっても職場の人間関係でモメるとは。。。
年齢関係ないんだなと驚きました。🙄

朝、出社すると当然、チームの皆さんに挨拶をします。
山田さんは私だけに挨拶を返さず、にらみつけ、マンガのような「フンッ!」をするように。(他の人にバレないように)

他の社員の前ではアイドルのようにニコニコと笑顔を振りまきます。

間違ったことを教え足を引っ張っる&おとしめようとする

あいさつを無視するくらいなら、100歩譲って別に良いのですが
(ムカつきますが)

これは許せん!💢と思ったのが、私のミスを誘発するような間違ったことを教えたり、足を引っ張ろうとすること。

その時の私は、なぜかカンが働き、毎回うまくかわし、事なきを得ました。
カンが働いた当時の自分を褒めたい。

派遣スタッフから嫌がらせをうけしばらくどんより

まさか大手優良企業の派遣先で、同じ派遣会社の派遣スタッフに嫌がらせ・いじめを受けるとは・・・。

毎朝、職場に行くのもどんより&ブルー。

仕事内容や社員の皆さんは良い感じなのに、同じチームの派遣スタッフにこんなにイヤな思いをするとは・・・。

辞めちゃおうかな?とも頭をよぎりました。

でも仕事への不満はゼロ。

この山田さんのためだけに辞めるのは、いくらなんでももったいないと思いとどまったものの、しばらくどんよりしてました。

人材派遣会社担当目線でのベストな対処法・実践編

気を取り直し、自分の過去の人材派遣会社での経験を活かし、このトラブルを乗り切ろうと心に決めました!

山田さんの狙い通り、私がダメージを受けたり、辞めるのはムカつくので。

加害者へのいじめ・嫌がらせの具体的な対処法を知りたい!という方はこちらの記事をオススメします。

>>職場で嫌がらせを受けモラハラ・ジョーメソッドをやってみた体験談!

ジョーメソッドはヘタレな私でも夢のように効きました。

今回のこの記事では「派遣元(人材派遣会社)」と「派遣先(クライアント)」目線とトラブル時のベストな対応をお伝えしていきますね。

両者の目線を知ることで、トラブルが大きくなることを避け、かつ「派遣元」「派遣先」とも良好な関係を築くためのコツが自然と分かります。

ここからは個人の体験談が書かれていますので有料袋とじにします。

ここから先は

5,185字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?