見出し画像

時間

こんにちは☆nanaです♪
今日は時間について書きたいと思います。
昨日書かせていただきました「新たに得るものがあると失うものが…逆に失うものがあれば新たに得るものがある…」

私は18歳から短大に行く為に家族の元を離れて他県へ1人家を出ました。そのまま、介護職の道を歩み20歳で就職し良い仲間達に囲まれ、プライベートでは彼氏も出来てとても充実した日々を送っておりました。

それは私にとってとても「かけがえのない時間」でした。
人生でなくてはならなかった時間だと今でも思います。  

しかし…

時は流れ…その代償に不器用な自分の性格を改めて責めてしまう事、色々な事に気づいた時期がありました。それは20代後半の頃…

自分の時間だけを大事にしすぎて家族との時間を疎かにしてしまった

年月が経つにつれ、当たり前ですが、自分の祖父母も両親も兄弟も歳を重ねます。
特に一番嘆いた事は自分の祖母が認知症になり老人ホームに入居した頃でした。
私は介護福祉士です。
仕事柄、ご高齢の方々とずっと向きあっていました。
しかし一番身近で大事に育ててくれた自分の祖父母とはしっかり向きあえていませんでした…
仕事に夢中になっていたとはいえ、自分中心な生活しか送る事しかできておらず…なんて私は最低な孫なんだと涙が止まりませんでした。

家族と話そうと思えばこれまで、遠方とはいえ忙しいとはいえ、電話だって、手紙だって出来たはずです。

そう、時間を戻すことはできないのです。その時その時の家族の姿も今しか見れないのです。

その時その時にしか出来ないこと、その時だから出来る事があるのです。

それが「今」です。

それに気づいた私は今私に出来る事を探し祖母に会いに行っています。
失った時間は取り戻せませんが、今という時間はあります。その今という時間をどう使うか?が今の私の課題でもあります。

これまで、私は本気で一生懸命生きると連呼してきました。
その言葉の中には、人に感謝の気持ちを忘れず、大事な人の為にも、自分の為にも常に今出来る事をこなす事。本気で生きることを忘れずに日々過ごしていきたいということです。

どうしても後悔が付き物の人生ですが、やはりなるべく後悔のない人生を送りたいから…

もし、今これを読んでくださってる人の中で、暫く会ってないご家族やお友達がいらっしゃったら、是非この機会に連絡をとったり会ってみたりしてみてはいかがでしょうか?

今という時間は今しかありません。

今日も読んでくださりありがとうございます。

☆本気で一生懸命生きていきたいから☆  

2016.9.18 nana  

#エッセイ #心 #人との関わり #介護 #時間
#生きる #本気 #初心者 #感謝 #家族 #友達 #今

画像はみんなのフォトギャラリーからお借りしました。
夏生まれ様ありがとうございました🙇‍♀️

画像が消えていたのでまた新たにお借りしました。

あいまる様ありがとうございます😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?