マガジンのカバー画像

タスクシュート

4
運営しているクリエイター

#タスクシュート

タスクシュートサイクルを学んで起こった変化

タスクシュートサイクルを学んで起こった変化

はじめに

寒暖差が激しくて、
心身の調子が崩れがち
でしたが、ようやく
調子を取り戻した
やまもとです☆

今回は、
タスクシュートメソッドの
中心となる考え方である
タスクシュートサイクル
を学んで起こった変化を
記事にしました。

1.タスクシュートサイクルを学ぶまで

私は、
4月にタスクシュートマスター講座を
受講するまでは、
タスクシュートサイクル
というものを知りませんでした。

もっとみる
タスクシュート認定トレーナーになったばかりの私が、今とりわけ強く実感している「タスクシュートを習慣化した先に得られること」について。

タスクシュート認定トレーナーになったばかりの私が、今とりわけ強く実感している「タスクシュートを習慣化した先に得られること」について。

つい最近、Xに「タスクシュートを習慣化した先に得られること」について、タスクシュート認定トレーナーになったばかりの私が今とりわけ強く実感している内容に絞って投稿をしてみました。

人間は諸行無常な存在ですから、この先タスクシュートを更に実践していく中で変わっていく可能性は大いにあります。

それでも、現時点の自分の考えとして記録をしておく意味は遥かに大きいと思うため、ここでnoteにきちんと書き残

もっとみる