なめころり

いい加減な生活

なめころり

いい加減な生活

最近の記事

欲しいスタンド3選 雑記12

 ここでいうスタンドとは。ジョジョの奇妙な冒険の第3部以降に出てくる概念のことであり、超能力を具現化したものであるらしい。このスタンド能力には実に様々なものが存在し、その中には「俺も欲しい!」といったものも出てくる。今回はそんな、欲しいスタンドを3つ選んで紹介しようと思う。  今回のテーマは「日常で会ったら便利なスタンド」日常生活を送るうえでこのスタンドを持っていたら便利だろうな、というものをテーマに紹介していく。選考基準として、本編に出てきたスタンド(つまり、外電作品やゲ

    • Mi estas komencanto 雑記11

       言語学習とは自発的に行う分には楽しいものである。かくいう私は、Duolingoを使ってエスペラントを勉強している。まだまだ初心者(komencanto)なのだが、学習していく中で思ったことや感じたことを今日は書いていこうと思う。  エスペラントとは、人工言語である。人工的に作られているので英語の発音みたいな例外処理がほとんどない(か、若しくはない)。これはかなりの強みだと思う。つまり、語形変化が規則的であって、韓国語のように一つの語の基本形を覚えれば、あとは名詞なら複数形

      • 120枚集めてみた 雑記10

         久しぶりです。ここ1週間くらい、マリオ64をクリアする配信をしていました。マリオ64はスターを集めていくと行けるステージが増えていって、70枚集めるとゲームクリアまで行けるのだが、2日間・約3時間半で70枚集めてクリアまで行っちゃったのでスターを120枚全部取得することにしたら7日間・約12時間の長丁場になってしまった。  マリオ64では15のステージに6つのスターと、それぞれでコインを100枚集めると貰えるスターが1つずつ、それ以外で手に入るスターが15個で120枚ある

        • 言語化するのは難しい 雑記9

           過去8回にわたって書いた雑記は主に私が好きなものや興味のあるものを紹介する形で書いてきたのだが、書いている途中で手が止まってしまうことも多く、自分が好きなものでさえ言語化することが難しいと感じて、いかに自分が普段適当に何かを好きになっているかが浮き彫りになってしまった。  人にはなにかしら好きな人だったりものだったりコンテンツだったりがあると思うのだが、自分はなぜそれが好きなのか考えたことはあるだろうか? 私はあまりなかった。こうしてnoteを書くことで私が伝えたい内容を

        欲しいスタンド3選 雑記12

          もうJoyConには戻れない 雑記8

           JoyConはSwitch備え付きのコントローラーで、汎用的であり、おすそわけを前提とした点対称の配置をしている。いろんなゲームで最低限のパフォーマンスを発揮できる優等生タイプであり、他のコントローラーに浮気するまではこれをよく使っていたのである。  前述したようにJoyConを優等生タイプだとするなら、64コントローラーは愛らしい変人キャラとでもいうべきだろうか? GCコンみたいにCスティックはなく、かわりに上下左右のCボタンで正直視点移動には使いづらいし、JoyCon

          もうJoyConには戻れない 雑記8

          Twitterくんの考える「おすすめツイート」って何なんだ 雑記7 

           Twitter(※決してXとは言う気は無い。決して。)のおすすめツイートほど人の神経を逆なでするコンテンツもそうそうないだろう。私はこれがめちゃくちゃ嫌いで、chromeの拡張機能で隠せるパソコンならともかく、スマホアプリでTwitterを見るのが大分億劫である。  4割くらいの確率で誰か何かを批判しているツイートが流れてくる。批判をすることは別に悪い事とは思ってないが、Twitterという現実逃避の場所にまで潜ってそんなもん見たくねえええええんだよな。3割くらいは割と好

          Twitterくんの考える「おすすめツイート」って何なんだ 雑記7 

          コミュニティの規模 雑記6

           昨日キャラシートが云々言ってたけど別の話題をすることにした。  コミュニティにはいろんな形態があり、その規模も様々である。ということは、よっぽど雑食な人ではない限り居心地のいいコミュニティ、悪いコミュニティがなにかしら存在するはずである。今回はそういったことを書こうと思う。  私の好きなコミュニティは、端的に言うと静かなコミュニティである。私基準でうるさいコミュニティというのは、連日通知が鳴りやまないようなコミュニティのことであるので、たいていの場合人数がめっちゃくちゃ

          コミュニティの規模 雑記6

          見だし画像 雑記5

           三日坊主を越えてこの雑記も五回目になった。色々書き殴ってたら毎回1500~2000文字とかになっているので、明日の自分もそんくらい書かなきゃいけないかもみたいな勝手な妄想をしだすようになってしまっている。    雑記には毎回何かしらの見だし画像をつけるようにしているが、過去の記事も見ればわかるように選定はめちゃくちゃいい加減なもので、ローカル環境に置いていた適当な画像を指定してるだけである。そこで今回含め過去5回分の見だし画像を紹介しよ~。  第一回目の画像はまつもとた

          見だし画像 雑記5

          コントローラーのあれこれ 雑記4

          はじめに バーチャルコンソールのような、過去のゲームを復刻させたものを当時のコントローラーを使って遊ぶのは楽しい。もちろん据え置き機に限定されてしまうが、当時の人もこんな感覚で遊んでたんだなあという思いを得られて楽しい。私がよく遊ぶゲーム機はSwitchなので使うコントローラーも自然と任天堂の物になる。 なぜそんな話をしたか  5月の中頃にNintendo Switch Online加入者だけが購入できるコントローラーたち(+おまけでGCコン)を買ったからだ。ファミコンの

          コントローラーのあれこれ 雑記4

          雑記 #3

          バイノーラル音声 バイノーラル音声が好きで、特に耳かきASMRをよく聴く。6,7年前くらいから聴いていて、好みの音の種類やシチュエーション、投稿者等も固定化されてきたので共有しようと思う。 好きな耳かきの種類  その1、耳かき棒。一番オーソドックスで癖が少ない。軽く耳の壁にさわるのもよし、ひっかいてみるのもヨシな万能道具。個人的にはカリカリひっかく音の成分が強いのが好みだ。実際の人間にこの強さでやったら絶対痛いだろうけど…  その2、綿棒。綿棒は頭が柔らかいので必然的に

          今日も飽きるまで書く

          はじめに 昨日はこんなものを書いたのだが…  今日も何か書いてみる。別に毎日更新予定とかそういうわけでもないのだが、まあなんとなく気が向いたのでこうして編集画面とにらめっこしてみる。 二重展望 二重展望とは、P-MODEL及び核P-MODELのインストゥルメンタル曲のシリーズなのだが、これがなかなか面白い曲をしている。  このシリーズは整数ナンバリングで1,2,3と存在するが、そのいずれもが「一つのメロディーが何かしらの外因によって別のメロディーが聞こえる」という特徴が

          今日も飽きるまで書く

          書いてて飽きたらそのまま出すのもいいかもしれない

          こんなツイートをした  このツイートのとおり、前々からnoteを書いてみようかなと思ったことがある。そして実際に書いてみたこともあったが、どれも途中削除に相成った。文章を完成させられない、途中で何を書けばいいのか分かんなくなる。そんなこんなで一度もこういった文章を公開したことがなかった。  それではなぜ今になって書き始めたのか? なんとなくnote公式の初心者ガイド的なものを読んでいたら「とにかく書いて公開することが大事」みたいなことが書かれていたからだ。たしかに「出さない

          書いてて飽きたらそのまま出すのもいいかもしれない

          テスト2

          Discordにちゃんと通知されることは分かったので、2つ目以降の記事を公開した状態だとどうなるかのテスト記事 参考:https://note.com/fin_agetech/n/ne9a0da3ea77f

          テスト

          Noteを始めてみようと思うのでちゃんと使えてるかテスト投稿 中身なんてない