見出し画像

ちょっと補足(HSSとかその辺の

朝も早く…!!それはユーカリの山ではないか!! byコアラ

さて、これでコアラさんも静かになりますね。

という事で、おはようございます。

ちょっとこう、足りない部分があったなぁと記事を読みつつ気づいた、感じた事があったので補足というか、追加を少しばかり。

こちらのHSSってなんじゃろね?に触れた分についてです。

それでは行ってみましょう。


他者との触れ合いで得る物

外向的なタイプ=他者と触れ合う中で自分の中に感じ取れる物、得る物がありそれを優先するタイプ、という感じのことを書き、HSPという言葉自体がアメリカ発という事で、思い当たる文化の違いについて書きました。

んが。

大事な事忘れてたんですよ。

普段から、アーティストに限らずお菓子を作るパティシエ・パティシエール、料理を作る板前さんとか触れてんじゃん!何やってんの私!

うん。

こういう部分を忘れてましたね。

分野は問わず、作品や料理、お菓子等、何かしらの形の物を作り、売る、展示する、公開するという形でも他者との触れ合いって発生しますよね。

HSPなんかでもアーティストや芸術に関する特徴とかについて触れてる無い様もあると思いますが、こういう部分があるとも思います。

何かものを挟む事で、感動だけでなく、その人の感性や感受性を刺激する事で返ってくる刺激って、良い物悪い物問わずやっぱり何かしら刺激されて意欲が湧く事に繋がる事もあろうかな、と。

見る、聴く、触る、味わう。

時には想像する事ですら、人間の五感は刺激をされる物なんですよ。実際私も、自動思考だけでなくイメージで刺激されますし、母が亡くなってからは記憶から近しい母の味を再現して、喜ばれたりする事が今でもあります。

うん。

なんかこう、ね。

申し訳ございません!!!

失念していたとはいえ、寝汗が酷かったので汗を流しつつ反省、いや猛省してました。

ということで、何もその場やその環境に居る人からの刺激だけでなく、他者の何かしらを刺激する事で、返ってくる刺激にたいしても色々感じ取れるのを忘れてました!!

いや、本当の申し訳ございません。

トリプルアクセル土下座が出来たとしても許されないでしょう。

とはいえ、こういう部分にも落とし穴というか、注意点みたいなものはあるのでそこにも触れてみようと思います。

学が無いとは言え、今の流れは何とかしたい。

余計なお世話だし、邪魔をしてるかもしれないですが、お付き合いくださいな。


注意しておきたい事、注意して欲しい事

まぁ、言わず物がなという感じですが。

利益だけでなく、感想や相手の刺激が変えてくる事で、自信に繋げる、自己肯定に繋げる、こういう部分で止まる様ならHSPとかHSSとは少し離れた位置に居ると思います。

というのも、人から返ってきたもので、更に突き詰めてまた返す、そしてさらに返ってくる。

こういう、突き詰めというか掘り下げというか、そういう事をしようとする事で意欲が湧いてくる、そうないと個人的には違うかなぁって感じです。

あくまで個人的に。

満足しないというのもまた違って、満足はしてるんだけど、こうね?無邪気にっていうか、自然ともっともっと先へって行こうとするんじゃないかな?って思います。

私個人についても全然違いますが、人の反応や心理について、言葉や文字から「何故なのか?」を幼少期からずっと掘り下げ続けてるんですよね。そして、突き詰めつつも一応感受性が高いと言われてるだけ、これで自分がHSPだとか、HSPとはこういう物とか、そういう事を言うつもりは一切ありません。

なんかこう、不思議と刺激されるというか、何かしらがあって嫌でも突き詰めてしまうだけ、という話でもあります。

っと、自分の話は程ほどにして。

まぁ、何が正解とか絶対的な物ってこの世には存在しません。些細な物でも有為転変、諸行無常なのでございますよ。合掌。

さて、話を戻しますが。

単純な人との触れ合いに限らず、こういう自身が表に出した物で人の反応というより、どのように刺激されて、どのような刺激が返って来るか?されにそれが自身への刺激になって、そういう繰り返しをし続ける。

こういうのも、掘り下げるという事だと思います。

返ってくる他者からの刺激、これは刺激とは言え自身にとっては情報という事でもあると思います。

なので、どこかで満足して歩みを止めてしまってるようだと、何か違うかもしれない。なので、自身に問いかけながら見つめ直してみるというのは必要なんじゃないかなぁ?

個人的にはそう思います。

と言う事で話を少し変えましょうか。


色々書いてはいるけれど

学はないですし、つっこんだ研究をしてるわけでもないです。

そんな身でアレコレいうのはおこがましいとも思いますし、寧ろ混乱を生みかねないというのは、指摘されると痛い所でもあります(笑)

ただ、HSPという言葉とそのブームをみてると、

思考停止して当てはめてるだけだなぁ、昔から人間変わらないなぁ

こういう事を感じてしまうだけでなく、どうしても「想像力、想像してみる事」という事に思考や意識、その他色々が向いてしまいます。

HSPという言葉や概念に限らず、PCだけでなく、スマホと言う形でネットという場を介すことで、沢山の情報に触れる事が出来る時代になりました。

ただ、それ以前の情報が限られてる時代から、「それは何故?」という踏み込みや掘り下げが足りないというのは、嫌でも感じさせられて来てる身でもあります。

時代が変わったって言いますけど、

昔:そんなの皆我慢してる、親なんだから我慢するべき

今:児童虐待ダメ絶対、親としてちゃんと育てるべき

あくまで一例ですけど、何かしらのセンセーショナルな事件が起こると、やってるのは上辺だけでの否定だったり、自分の正義を振りかざして自己満足してるだけ

時代なんざ変わってないんですよ。昔から個人基準の正誤善悪で善悪二元論よろしく1か0かで断罪してるだけという面はずっと続いてるんですヨ。

多様性ってなんじゃろな?

と、少し脱線しましたが。

良くも悪くも、現時点での情報の上辺だけで色々扱うというのは、想像する事をしなくなり、想像力が低下してしまう事に繋がると思います。そしてそれは、自分の意志のようで「誰かの意志、意見に突き動かされてる」という事でしかない。個人的にはそう思います。

重箱の隅かつ、図星って人は多いのではないでしょうかね。

まぁ、私も完全完璧では無いので、突きすぎるのもよろしくないとおもいますが。

まぁ、ね。

情報ってね、受けるだけじゃダメなんですよ。

調べる、知るというのも、誰かに言われてやってちゃダメだと思います。

こういう部分があるから、感受性が高いと少し人の世と離れた位置に立ったりして出る杭は打たれるになってしまう。

感じ取ってしまう事で、自然と考えてしまうし、それ故に人と違うという状況に踏み込んでしまうだけであって。

ホントにね。

感受性って後天的というか、意識して伸ばせなくもない部分だと思います。それをそういう事を知ったからで当てはめてるだけというのは、いかがなものかな?という、余計なお世話を焼きたくもなるんですよ。

そんな感じで、色々記事を書いたり、悩んだりするけど、何だかんだで続けてる。

そんな感じなのですよ。


まとめ&後記

コアラ「ほらまた、おめぇ同じ事やってやがるぞ?お前も進歩しねぇよなぁ」

( ゚д゚)ハッ!

コアラさん、だまらっしゃい!って、何で最後に出て来てんの!

という、寸劇というか、コントというか。そういうおバカもやってみたりしつつ。

最初にもやりましたが、

本当にごめんなさい!!

何がどうってわけでもなく、私自身がしっかり頭を下げておきたいので言ってるだけという部分があります。なので言わせてくださいませ。

まぁ、ね。

感受性って実際、他者の物ってわかりづらいですし、自分自身でもそれは性格なのか、育った環境がある故の物なのか?という疑問は付きまとうし、それ故に戒めるためにも自問自答はするようにしてます。

それが良いか悪いか?は別として。

ただ、学が無いなりに触れるからこそ、自身が取れる責任っていうのかな。そういうのはキッチリしておきたいというのも性分です。

うん。

これが正解とか、正しいって話じゃないんですよね。

言葉に対しての反応については、カウンセリングだけでなく、知能検査の際も良い方向で言及されもしました。

また、実感としても出来る事は、言葉で伝える事、なんですね。

余計なお世話、これもよく言いますが、こういう部分が気を遣いすぎだと言われる理由というか、一面だと思います。

と、自分の事書きだすと止まらなくなるので、ここでストップ。

という感じで、長くなりましたが先日触れた分での補足みたいな話でした。

あ!

何かしら生み出して、感動させたい!そういう人達って素敵だと思います。色々あると思いますが、時には人の感動や反応に目を向けてみてというのは要求が過ぎるかもしれませんが、頑張ってくださいっ!!

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?