見出し画像

#35 研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネルをみて「老害」について考えた

 皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんわ。
複業社労士地方公務員のNAKASHIMAです。今回は、【研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネルをみて「老害」について考えた】についてわたくしの偏見ありきの記事です。

はじめに

 皆さん、
 老害は好きですか?嫌いですか?
 老害になりたいですか?なりたくないですか?
 老害と関わりたいですか?関わりたくないですか?
 老害と一緒に仕事がしたいですか?したくないですか?

私は、老害は嫌いですし、老害になりたくないですし、老害と関わりたくないですし、老害と一緒に仕事をしたくないです。

そんな中、私ももう今年で40歳、上を見るばかりで「老害は嫌いだ~」というばかりでなく、下(若者)からみられる立場になってきたので、ワンチャン「私も老害化したらどうしよう~」なんて思うようになったとき

出会ったのが、下記動画です。

研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

 私は、普段からこのYOUTBEチャンネルはよくみて、いろいろと勉強させてもらっているのですが、初めてという方もいると思いますので、少しだけ紹介させていただきますと・・

 伊庭 正康

  元リクルート社の方でそこで超優秀な実績を重ねたスーパーな人で、プ   
 レイヤー部門とマネージャー部門の両方で全国トップの成績を収められ 
 た。今では、年間200回の研修・講演・コーチング、40冊以上のビジ
 ネス書の著者でもあるすごい人。

以前の記事で紹介させていただいたポケカルビジネスTVのトミーさんも、元リクルート社の役員でしたし、ビジネススキル、ビジネスマインドなどといった分野(というか全部?)においてリクルート社での経験っていうのは、圧倒的なんだなって思います。

動画の概要

【ポイント】
・ 老害は「年齢」ではない。作家の鈴木おさむさんは、「ソフト老害に継 
 承」※ソフト老害は鈴木おさむさんの造語。
・ 30代からでも「老害」は始まっているかもしれない。
・ 「ピーターの法則」。人は昇進し、無能レベルに達する。

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

【職場で老害と嫌われる人の特徴】
第5位 デジタルツールを避けがち

「50代社員に関する意識調査」

・ 総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ株式会社
・ 20代~40代のオフィスワーカー
・ 各年代100名。計300名
・ 50代の約3割が該当
・ 慣れ親しんだ方法で乗り切ろうとする
・ 若手は効率的な手法を模索する・・・ギャップへ
【必要なこと】
YOUTUBEで学習、SNSで情報収集、生成AIを試す、クラウドを活用、オンラインをデフォルトに。

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

【職場で老害と嫌われる人の特徴】
第4位 なんだか偉そう

「50代社員に関する意識調査」

・ 50代の約2割が該当
・ 相手の気持ちを読む力が衰える(48歳がピーク/ハーバード大学の研
  究)
・ 偉そうに見える言動(横柄に見える)
【必要なこと】
・ 年下の他人には敬語で会話をする。
・ 対等な関係で会話をする
・ 周囲への配慮(マナー、見た目・・)

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

【職場で老害と嫌われる人の特徴】
第3位 他人に厳しく、自分に甘い

・ すぐにいらいら
・ 自分の基準で考える
・ マイクロマネジメントをしてしまう
・ でも、周囲からみたら・・細かすぎ・・老害・・・

【必要なこと】
・ セルフコンパッションを高める
 → 他人にも、自分にも失敗を許容するようにする。

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

【職場で老害と嫌われる人の特徴】
第2位 昔話を美化しがち

・ 昔話のほとんどは「いい思い出」しか抽出されない。
・ 回顧バイアス、(よかったことが)美化される、(悪かったことの)過 
 小評価。
・ このバイアスが強いとズレた意見に。
 →(例)20年前は、人は熱かった・・
     コロナは大したことなかった・・
・ 今・未来のの話をしよう。過去を美化しすぎない。

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル


【職場で老害と嫌われる人の特徴】
第1位 挑戦をしていない

・ コンフォートゾーンばかりでなく、ラーニングゾーンでの挑戦
・ ピーターの法則の本では、無能であるフリをして、出世をするな。一番 
 パフォーマンスがでるポジションにとどまれとあるが・・
⇒ 1つ上、2つ上の役職(視座を高くして)で考え判断するように。
⇒ 今、自分が学ぶべきことを考える。

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

まとめ

 いかがでしたでしょうか?
私自身、40歳になる今年。いつも嫌っていた「老害」という言葉。少し意識してみると、動画の冒頭で、「年齢は関係ない30代からでも老害は始まっているかもしれない」と言われた際には、「やべっもう手遅れかも・・」と思いました。
 そりゃそうですよね、20代前半の若者から見たら、30代後半の人は一回り以上上の年代になります。その人次第では「老害認定」されてもおかしくないよな~と。

① 挑戦をしていない
② 昔話を美化しがち
③ 他人に厳しく、自分に甘い
④ なんだか偉そう
⑤ デジタルツールを避けがち

引用:研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル

その中身についてですが、上記の内容が「職場で老害と嫌われる人の特徴」とのことでした。

納得しかないです

 逆にこの5つ、
 自分は当てはまっているか?自問自答してみました・・
 良いほうから「◎」「〇」「△」「×」の4段階の評価で勝手に自己分析

Q1 挑戦していますか?
A1 ◎
  挑戦しています!

  ⇒ 2年前から初のフルマラソン、複業活動、研修講師、かるたDEキ  
    ャリア、NPO法人活動などなど・・おかげさまで新しい出会いに  
    は恵まれています。文句なく「◎」

Q2 昔話を美化していますか?
A2 〇

   ⇒ どうですかね~「過去の栄光」的な体験があんまりないこともあ
     って、そんなに昔のことを話すことはあんまりないと思っている
     のであてはまらないのかな~と思います。最近は新しいこと多く  
     できてますし。ということで「〇」の評価。

Q3 他人に厳しく、自分に甘くないですか?
A3 △
   ⇒ なかなか自己評価するの難しい質問。だって人間って究極的に
    「自分に甘い生き物、他人に厳しい生き物」ではないかと思ってい 
    るから。自分としては、自覚はない。けど、客観評価もできないと
    いう点で「△」の評価に。

Q4 なんだか偉そう
A4 ○
   
⇒ これもなかなか自己評価難しい。だって偉そうに感じるかどうか
     は当人の行動とそれに伴い「周囲の人がどう感じているかどう
     か」だから。ただ、現在の役職的に、プレイヤーであることから
     偉そうにする要素がないため、偉そうにしようがないと判断。よ
     って「○」評価に。

Q5 デジタルツールを避けがち
A5 ◎
   
⇒ NOTE含め、複数のSNS運用しているから「◎」でいいですよね。

結 果

5問中:◎2個、○2個、△1個
という結果になりました。

 まだまだ老害と呼ばれるには早すぎる40歳前の年代ではありますが、伊庭さんの動画内でもあるように「年齢ではない」ということもあり、自己分析してみました。

 今のうちから意識しておかないと、数年で「老害化」してしまう恐れもあるかもしれない部分もあり、日ごろから、意識していきたいなと思う反面、その日ごろからの活動の結果が、老害とは真逆の要素(いい意味で)になっていることもわかりました。

©NAKASHIMA

終わりに

 皆さん、老害は嫌ですか?嫌ですよね?
 5つの視点で自己分析をしてみたら、また新しい自分が見つかるかもしれ    
 ませんよ。

©NAKASHIMA

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?