見出し画像

noteを書こうと思った理由

はじめまして。なかのたいです。(自己紹介は後述します)

初めての記事ということもあって、まずは私がnoteを書こうと思った理由を書いていこうと思います。

ちなみに文法など細かいことはあまり気にせず思いのまま書いています。

noteを書こうと思った理由

理由としては大きく3点あり、​

  1. 日常の考えていることを自分のメモ代わりに残そう

  2. もし誰かが私の記事を読んで何かのとらえ方が変わり、考えや行動がプラスに働いたら嬉しい

  3. 仮に読者が増え、有料購読いただける方が現れ、少しでも自分の収入が増えたらもっと嬉しい

こんな感じです。

テーマ

そしてテーマとして考えているのが、『いろいろな物事のとらえ方』についてです。

そして、私の記事が誰かの目に触れ、何かのとらえ方が変わり、「仕事がうまくいった」「人間関係のストレスが軽減した」「人生の幸福度が上がった」など、今より少しでも”イキイキと生きる”方が増えれば・・・と願っています。

背景

また、これをテーマにしようと思った背景ももちろん存在します。

私は元々プロ野球(独立リーグ)で野球選手を経験し、社会人としては現時点で4社目を経験している人間ですが、今まで大手企業やベンチャー企業を経験する中で、いろいろな方から相談をいただく機会が増えました。

主に、

  • やりたいことへの踏み出し方への相談

  • 人間関係(自分との向き合い方も含む)についての相談

  • キャリア(転職)相談

  • 仕事や課題解決のための相談

などなど

相談いただく方によって内容は大きく違っていますが、共通している課題?としては、自身の”とらえ方”が自身を苦しめているということだと感じました。

似たような表現としては”バイアス”や”価値観”という表現を使っていいかもしれません。

「〇〇すべき」「〇〇でないといけない」「正解が何かわからない」等、、、

もちろん私自身もバイアスが全くないわけではありませんが、極力、客観視・俯瞰して自身をとらえるよう努力しています。

そして、そういった方からの相談を受ける際は、あくまで正解はないものと前置きした上で、

  • それはあなたの主観(バイアス)であることに気づいていただく

  • 私なら〇〇と考え、〇〇な行動をすると伝える

  • 〇〇な人もいるよと私が出会っできた方の考えを共有する

加えて、最も意識していることとしては、その事象を俯瞰して構造的・本質的にとらえ、視野が狭くなっている可能性に気づいていただくこと。

私の経験上、主にこういったアプローチで対話をすることで、その方自身の何かに対するとらえ方が変わり、前向きに進めるようになっていると感じています。

このように、小手先のテクニックで解決したり、強制的に何かをさせたり自分の都合のいいように動かすのではなく、あくまでその方自身の思考の流れを変え、自分自身で決められるよう支援する。

そして、イキイキとして生きる方が少しでも増えればと思いこのテーマにしました。

専門知識が豊富にあるわけでもなく、正解も存在しない、あくまで個人的(なるべく俯瞰して考えていますが)な考えを発信しようと思っています。

これから投稿する記事で興味があるものだけでもお読みいただけたら幸いです。

自己紹介

大阪府立天王寺高校を卒業後、独立リーグでプロ野球選手を4年ほど経験。

その後、従業員約50名のベンチャー企業→株式会社リクルートキャリア→株式会社エス・エム・エス→株式会社Speeeと社会人としては現時点で4社目。

携わった仕事は、SV、営業、マネジメント、M&Aアドバイザー、人材育成、組織改革、新規事業開発など。

今後は”イキイキと生きる人を増やす”ことを軸に何かしようと考え中です。


他にも仕事や人間関係における考え方のヒントになる記事があるかも知れませんので、興味がある方は他の記事も見てみてください。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?