マガジンのカバー画像

2023本棚

23
運営しているクリエイター

#就活

『砂漠』伊坂幸太郎

『砂漠』伊坂幸太郎

本書の解説を手掛けた吉田信子さんによる、「大学生活とは」における見解である。

私はこの意見に、大賛成だ。

近年は就職活動の早期化に拍車がかかり、大学1、2年の頃からインターンに参加する学生が増え、「早期選考」なんてものも存在する。

早い段階で「就活に有意義な活動」に取りかかり勤しむ人たちに、すごいなあと思いこそすれど、私は自分自身が「それがしたい」とは思わなかった。

インターンなんて、大学

もっとみる
『社会人大学人見知り学部卒業見込』若林正恭

『社会人大学人見知り学部卒業見込』若林正恭

ずっと大学生でいたい。
早く社会人になりたい。

この二つの相反する気持ちをフィフティフィフティの割合で持ち合わせている、大学4年生の6月。
「社会人大学」というワードに惹かれて手に取った、芸人オードリー若林のエッセイ。

スタバのグランデが頼めない若林さん。
趣味を見つけようと奔走する若林さん。
「頑張れ」に代わる言葉を探す若林さん。
相方の春日に憧れている若林さん。
彼女にフラれて忘れるために

もっとみる
『死にがいを求めて生きているの』朝井リョウ

『死にがいを求めて生きているの』朝井リョウ

ゴールデンウィーク中に読了した一冊。

読み始めてから知ったけれど、
『螺旋プロジェクト』という名の8作家による文芸競作企画で刊行された一冊らしい。

伊坂幸太郎さん発信の
「共通ルールを決めて、原始から未来までの歴史物語をみんなでいっせいに書きませんか?」
という呼びかけから始まったコラボ企画で、
8つの物語は「つながって」いるとのこと。

そんなの絶対におもしろいじゃないか。
他の『螺旋プロジ

もっとみる