見出し画像

こんばんは。
コロナが過去最高と毎日騒いでますが
都会はもう慣れてきて何も生活は
変わってないのではないでしょうか?

ここからは国がどうハッキリと
判断するかですよね。

オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室、理容室経営者、に向けて
少しでもマインドが変わる、
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はプロのスポーツ選手で
さえ30後半からは思ったような
結果が出せなくなるのに
日々体調管理や仕事のペースを
何も考えないでいるあなたは何歳まで
現役でいる事ができますか?

フィギアの羽生選手引退を決意しましたね!
てかプロになるから引退っていうのかな?
まぁ大会には出ない
競技は引退って事ですかね。

前日に会見があるって言ってたから
やはりか!って感じです。

これで今までの重荷もやっと
とれるでしょうね。

まだ27歳?だったかな
大谷選手と同い年だったと思います。
20代後半でやり切ったし、
体もついていかなくなった。

アスリートは30歳35歳と年齢とともに
結果を残せなくなり怪我も多くなる。

これはもちろんビジネスの世界でも
同じだと思います。

時間も休みも気にしないで
バリバリやれるのは
30代がいいところでしょ。

40代50代と休みなく
1日半分以上働くなんて
考えたくもないですよね。
しかもそれが肉体労働だと・・・

もちろん好きでその働き方をする人を
否定はしないです。
好きで楽しんでやる人は問題なく
やればいいと思います。

もちろん30代は自分の時間を
削ってでも倒れる寸前まででも
働くべきだったと思います。。。

最近はそれをとても思うかな。。

それともう一つ
必ず誰か信頼できる人、友人との
つながりをしっかりと持つべきです。

僕は自分の力でやる。
自分で結果を出してやる!!
みたいな甘い考えでしたからね。

はっきり言って
ヒトから教わる、もちろんそこには
時間もお金も投資する。

これが1番の近道に
なったのかぁって思います。

そこに気づいたのも
スタッフがいなくなる
1年前くらいでしたからね~~

その分いろいろと強くなりましたが。

自分が求めているものに
生きていこ~~~~(*´∇`*)

ビジネスは引退できても
人生は死ぬまで引退はないですからね。
死後の世界がなければですが・・・

何かをやめても必ず次は
何かを始めないといけない。


ビジネスの引退も考えられるように
なっていきたいね。

あなたは美容師として
何歳まで今の働き方を続けますか?

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?