最近読んだ本


ちとサボってて何読んだか分からなくなる前に! #tky読了2022  
あと2冊くらいあったはずなんだけど忘れてしまった。


#戦争と平和ある観察  
#中井久夫
24歳くらいの時にバックパッカーでカンボジア行った時に、カンボジア内戦やポルポトの虐殺などを深く知った。そん時に現地で仲良くなった日本人のおっさんから聞いた言葉『戦争は過程で、平和とは状態である』この一節がずーっと頭に残ってて、その本を今更買って読んでみた。めちゃくちゃ深く途方もない人間の未熟さを感じた。






#エクセル現場の教科書
#長内孝平
もともと数字苦手でクソ頭悪いんだけど、経営を8年もやってると少しだけ数字が見えるようになってきた。 なのでエクセルをもう少し学ぼうと思った。(まだまだ道は遠い)





#たった4年で100店舗の美容室を作った僕の考え方
#北原孝彦
フランチャイズ業界と美容室業界に衝撃を与えまくっている『Dears』の創業者の方の著書、本当にこの人マジですごい。自分もこんな風になれたらと思うけどな〜汗。




#人を動かす
#デールカーネギー
言わずと知れた名著、何度か読んだけどエッセンシャル版をもう一回読んで、スタッフなどに回そうかと思う。





#強くてうまいローカル飲食チェーン
#辰井裕紀
規模拡大一択のベンチャー的企業などもいいと思うけど、静岡の『さわやか』、関西の『551HORAI』、沖縄の『A&W』、名古屋の『スガキヤ』などなど、地域で長年愛されているローカルチェーンというのは本当にかっこいいなーと思う。ロケチキはどっちに向かうのか…





#人新世の資本論
#斎藤幸平
自分は商売をやっているので、経済や資本の原理を利用して世界や人々が良い方向に進むことが現実的と考えているけど、それだけではうまくいかないのかな?とも考えている。 マルクスの資本論の要約本を2年前に読んでとても納得もした。実際に資本主義が行き詰まっていることは確かだと思うし、マルクス主義がまた人気を集めてきていることもすごく理解できる。 自分は単純にどちらがベストなのか知りたい、だからこそ両側の意見を知りたい。 ただ単純に反対側の意見の人を批判するタイプにはなりたくない。 この本もめっちゃ説得力あって、なるほど〜と思うことばかりだった。

#ロケットチキン #湘南グルメ #茅ヶ崎居酒屋 #茅ヶ崎 #茅ヶ崎グルメ #フランチャイズ #起業 #フードトラック #唐揚げ #キッチンカー #移動販売 #催事 #rocketchickenそさ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?