見出し画像

初心者必見!?瞑想前にすると良い呼吸法。

初めて、瞑想する方や呼吸が日頃、浅い方にオススメのやりかたです。
例えば
急に冷たい水に入ると
心臓が、バクバクいって危ないですよね。
瞑想も
いきなりするよりは
徐々に身体に知らせてあげる事によって瞑想、呼吸しやすくなりますので瞑想する前の準備体操な感覚でしていただければと思います。

1.4-7-8の呼吸法

内科医のアンドルー・ワイル氏が考案したものです。
簡単にすぐに出来る呼吸法で効果もあるので、私は毎日、この呼吸を瞑想関係なく、眠る前、緊張の緩和などに、この呼吸法を行ってます。



1.まずは、完全に息を吐き切る事。
(ココポイント)

2.鼻から息を吸う。
(4カウント)

3.息を止める。
(7カウント)

4.ゆっくり、口から息を吐き出す。
(8カウント)

画像1

※ポイントとしては、完全に息を吐ききってから、行うことです。
吸い込みやすいですし、深く呼吸ができます。

※息を止めている時が大事。
なるべく、身体を、緩めましょう、リラックスです。
酸素が身体に行き渡らせる効果があるのでポイントです。

吐き切る
 ↓
4-7-8の呼吸法を行う

事によって、酸素の血中濃度が上がるそうです。

2.呼吸法の効果

●リラックス効果

●緊張の、緩和

●睡眠などなど。

画像2

3.瞑想前にすると良い

私の経験のお話になりますが、瞑想する前に呼吸法をすると、瞑想が深まりやすいと思います。

4-7-8の呼吸法がリラックス効果などがありますので、瞑想時の思考が穏やかになりマインドフルネスへ深まりやすいです。
特に
初心者の方には、マインドフルネス、気づきしやすいのではないかと思います。

画像3

瞑想する前、緊張緩和、寝る前などに4-7-8の呼吸法
を、是非オススメします。

コチラをご覧になった方々が

倖せでありますように
倖せでありますように
倖せでありますように

ありがとうございました。

画像4

Nakahara Haruyuki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?