見出し画像

日本皇室がハンガリー王などを輩出していたかもしれない話

File:Hungarian Parliament 002 - Flickr - granada turnier.jpg©granada_turnier(CC BY 2.0)を改変

はじめに

 神話に語られる神武天皇即位を起点に、約二七〇〇年もの歴史を持つとされる日本皇室。少なく見積もっていわゆる「王朝交代説」で有名な継体天皇からと仮定しても、一五〇〇年ほどは続いていることになる。万国の名だたる君主家と比べても、格段に長い歴史を誇る。

画像11
安達吟光画『神武天皇東征之図』

 しかしその一方、特にヨーロッパの君主家とは異なり、皇族を他国の玉座に送り込んだことはいまだかつてない。デンマーク王家(グリュックスブルク家)がノルウェー王やギリシャ王を輩出したり、フランス王家(ブルボン家)がスペイン王を輩出したりしたのに似た事例は、日本の皇室にはない。

ここから先は

7,453字 / 11画像
この記事のみ ¥ 110
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

モチベーション維持・向上のために、ちょっとでも面白いとお感じになったらスキやフォローやシェアや投げ銭をしちくり~