見出し画像

2024年大阪出張の記録 ②

小代焼中平窯の西川です(^^)
前回に引き続き、大阪出張の記録を書いていきます。



今回は3パートに分けてご紹介します。




藤田美術館


5月31日に大阪市立東洋陶磁美術館へ伺った後、
すぐに電車で移動し、藤田美術館へも伺いました。


藤田美術館へは2年前の大阪出張の際も伺っており、当時はリニューアルオープンしたばかりとあってお客さんが多かったように記憶しています。


国宝・曜変天目を所蔵されています。


今回も他のお客さんがいらっしゃいましたが、2年前より幾分ゆったりと展示品を鑑賞することができました。

特別に大きな美術館ではありませんが、世界感が作り込まれており、展示品鑑賞に没頭することができる場所です。
透明度の高いガラスが使われており、展示品がガラスで隔てられていることをつい忘れてしまいます。


また、500円ほどで串団子とお抹茶をいただけます(^^)

お抹茶とお団子のセット
美術館内でいただけます


以前書きましたが、何とか古小代の歴史的価値を世間に認知していただき、
藤田美術館さまで古小代茶陶の展示をしていただけないものかと切望しております…。


まぁ、古小代云々は抜きにして、非常に素晴らしい美術館です。
大阪出張の際はまた立ち寄らせていただきます(^^)


藤田美術館
展示スペースを抜けた先にある美しい小窓



随筆家・首藤小町さま


6月1日の個展初日には随筆家・首藤小町さまにお越しいただきました(^^)
現在、随筆『ひこばえ』を連載されています。



とても上品で知的な文章を書かれる方です。

私もnote等で文章を書きますが、身も蓋もない内容の記事を書くことがありますので、見習いたいと思います…笑

実は以前からnote上での交流はありましたが、今回初めてお会いできました。


首藤小町さま(写真右)と記念撮影


お酒を嗜まれるとのことでしたので、何時か機会があればお酒を呑みつつ、伝統・文化・民藝・歴史などのお話をしたいものだな~と思っています。


首藤小町さまのnoteの方でも私に関する記事を書いていただきましたので、よければご一読のほどよろしくお願いします。



なごみ将棋さま


個展を開催したdandeliOnさまは建物の2階にありまして、3階部分は在庫置き場兼レンタルスペースとして開放されています。

個展2日目の6月2日、ゆるっと楽しく将棋を指すことをモットーとされているなごみ将棋さま主催の将棋会が3階で開催されていました。



思いがけずプロの女流棋士の方にお会いできたり、
主催者さまと将棋、野球、コナン映画などなど様々な話題で盛り上がりました。

主催者さまの娘さんは干潟の生態学の勉強されたそうで、生き物大好きな私としてはカニやイカ、ムツゴロウの話ができて楽しかったです。



dandeliOnさまでの個展は本日6月9日まででした!

まだ本決定ではありませんが、ほぼ1年後に再び大阪のdandeliOnさまで個展を行う予定です(^^)



大阪の皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。



dandeliOn店主の野田さま(写真右)と



2024年6月9日(日) 西川智成


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?