見出し画像

最近読んでいるweb小説3選-小説家になろう版-(2023.8.10)

小説家になろう版。


1つ目、ほのぼのる500最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
常連作品。

-僕なりのあらすじ-
前世の記憶を持つ主人公は5歳のときに星なしのスキルを授かる。
主人公の生まれた村では星なしは忌み嫌われる存在であり、その日から家族も村の人々も敵になり孤独に暮らす。
その中で村の占い師だけが優しくしてくれるが…。

最近の内容はオカンイ村でのいろいろ。
仲間になりそうなキャラも出てくるが結局別れて突如テイムするモンスターが増えたり。
とうとう以前読んでいた頃にまだ読んでいないところに入ってきました。


2つ目、ハム男「ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~」
久しぶりの登場。
書籍化作品。

-僕なりのあらすじ-
テンプレ的に異世界転生した元やりこみ好きのゲーマー、アレンがゲームのような設定の異世界でゲームをやりこむように努力し無双していく。
常軌を逸したやりこみであっさりと強敵を倒していく(もちろん苦戦するときもあるが) シーンは爽快感がある。

しばらく読んでなかったんですがまた読み始めました。
最近の内容は、主人公アレンの新スキル創生について。
やはり新しい能力が出てくるときはわくわくします。
味方がどんどん強くなるけど敵も強くなるので結局ぎりぎりの戦いになっていくところが面白いのかなと思ったり。


3つ目、不手折家竜亡き星のルシェ・ネル
常連作品。
同じ作者の書籍化別作品はこちら。

-僕なりのあらすじ-
主人公ルシェは現代社会から異世界に召喚され、そこで魔法と剣術を学んでいく。
ルシェは天才と言っていい優秀な頭脳を持つ少年であったが転移前の世界では報われない境遇であった。
言語が通じず魔術がある世界に突然召喚され戸惑うが、持ち前の頭脳で適応し周囲の人間との関係も良好で同居人たちを家族と思えるほどになる。
しかし戦火が迫り事態が急変していく。

この作品はCi-enというサイトで有料先行公開していてそちらも読んでいるのですが、小説家になろうの方も更新されると復習がてら読んでます。
けっこう設定とか凝っているので最新話から少し遅れたのを読むのはけっこう面白い。
なろう版の最近の内容は、主人公ルシェがリスクはあるけど恩恵も大きそうな概念炉の構築というのを準備したりなんだり。
この作業もすごそうだけどその前のベレッタが屍操族でその性質からルシェを殺そうとしてしまうという一連の流れはなかなかすごい。
今後の展開が楽しみです。


最近は久しぶりに新しい作品を探したり(今回の3選には入ってないけど)途中で読まなくなってしまっていた作品を再開してみたりしていてなかなか新鮮な感じです。
あとは紙の書籍で持ってるけど読んでなかったり読み直したかったりする作品を少しずつKindleで買い直していこうかというのを考え中。
一気に買うとすごい金額になってしまうのでどうしても読みたい作品から少しずつ買っていく予定。
Kindleに慣れてくるとまた読書習慣が大きく変わりそうな気がします。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)