見出し画像

2022年下半期Amazonで買って良かったもの

今年ももうすぐ終わりということで定例の2022年下半期Amazonで買って良かったものを5個紹介します。
ちなみに2022年上半期はこちら、2021年上半期はこちら、下半期はこちら


1つ目、グローバル牛刀20cm。

買ったときの記事はこちら
今まではグローバルのペティを使っていてそれはそれで良かったんですが、やはり大きいもの(キャベツとか白菜とか)を切るときはちょっと不便に感じるということで大きめの包丁を買いました。
使ってみると予想通り大きいものを切るときに気持ち良く切れるし妻がかなり気に入っているので買って良かったです。
あと新品の切れ味がすごく良くて今後がんばって研いで維持したいなと思ってます。(と言いつつまだ研いでいない)


2つ目、HERCULESギターハンガー。

買ったときの記事はこちら
ギターを壁にかけるためのギターハンガー。
ソロギターを弾くようになってギターを弾くことが増えたので子供が触らずなるべく省スペースで置けるように、ということで購入。
僕がよく座る椅子から手が届く位置に設置したのでものすごく快適。
欲を言えばあといくつか追加したいけど設置する場所が難しくて考え中。


3つ目、DBKスチーム&ドライアイロン。

買った時の記事はこちら
アイロンは今までほぼやったことなくて今年の夏くらいから始めたんですが(やり始めたときの記事はこちら)、わりと性に合っているのかなんともいえない達成感というか爽快感というかとにかくけっこう気に入ってます。(村上春樹好きというのもあるかもしれない)
時間に余裕があったらもっとうまくできるように練習したり研究したりしたいくらい。
で、やり始めてしばらく経ってから妻の要望でこのアイロンを購入したんですが前使ってたものより重みがあってしっかりしわが取れるし見た目もかっこよくて良いです。


4つ目、ライオン歯間ブラシ4S。

めずらしく記事にしていないもの。
僕が通っている歯医者で最近勧められて購入。(ここ数年は虫歯は無いけど定期的にクリーニングで通っている)
もともとフロスは使っていたんですが歯間ブラシも併用した方がなお良い、と言われて使い始めてみるとなかなか良い。
フロスは忙しかったり疲れてたりするとついサボってしまうんですが、歯間ブラシは(人によると思いますが僕の場合は)わりと気軽にできるのでけっこう毎日ちゃんとできる。
余裕がある日はフロスもやる。
歯間ブラシを使うようになってから歯と歯茎の健康状態が良くなった気がします。


5つ目、tc electronicクリップ チューナーPOLYTUNE CLIP。

これもまだ記事に書いてないもの。(近々書く予定)
バンドの練習やライブではエフェクタータイプのチューナーを使っているのですが家にはちゃんとしたチューナーが無かったので購入。(買う前はスマホアプリのチューナーを使っていた)
ソロギターを練習するようになってから家用のチューナーがずっと欲しかったのですが、買うならちゃんとしたのが欲しいと思ってこのPOLYTUNE CLIPを狙ってました。
ただそこそこ値段がするので様子見してたらいつのまにか2000円くらい値上がりしててちょっと戸惑っていたところ、最近のタイムセール祭りで安くなってたので購入。
詳しい仕様なんかについてはまた記事にしますが使ってみるとやはり快適ですね。


2022年上半期もけっこういろいろなジャンルの商品がありましたが今回も多種多様な感じになりました。
その中でも2つギター関連商品が入っているのは最近ギターをよく弾いてるのがそのまま出た感じですね。
あと今回は半年分の注文履歴を見ていて5個選ぶのがけっこう大変なくらいいろいろ買ったし有用なものが多かった印象。
また半年後に書こうかなと思います。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,696件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)