見出し画像

最近読んでいるweb小説3選-小説家になろう版-(2024.6.10)

小説家になろう版。


1つ目は、長野文三郎アイランド・ツクール 転生したらスローライフ系のゲームでした。のんびり島を育てます
連続登場。

-僕なりのあらすじ-
主人公セディーは伯爵家の三男として何不自由なく優雅に暮らしていた。
しかし突然父親が亡くなり長男が伯爵となると無人島の領主として追いやられてしまう。
絶望してしまいそうな状況だがそこでセディーは前世のことを思い出し、その無人島が前世のゲームに酷似していることに気付く。
そのゲームは無人島を発展させるスローライフ系のゲームであり、その知識とゲームと同じようなシステムを使える能力によってどんどん無人島が発展していく。

最近の内容は、主人公セディーの領地でものすごいワインができ王太子の結婚式に出されたり今後さらに島が発展しそうな感じ。
伯爵を継いだ長兄との争いもセディーが男爵位を得たことで変わっていきそう。
今後も楽しみです。


2つ目、アネコユサギ異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした
久しぶりの登場。
コミカライズもされているようです。

-僕なりのあらすじ-
クラスごと異世界転移した主人公、兎束雪一。
優遇される異世界の戦士として生きることに疑問を持ち、異世界の国の一兵士として訓練や業務をこなして自分の力で実績を積むことを選ぶ。
泥臭い訓練や業務の中でも仲間と仲良くなり、少しずつ力をつけていく中で様々な謎が出てきて悩みつつ日々を必死に生きていく。

最近の内容は、侵食率とかナンバースキルとかいろいろなことがわかってきたようなそうでもないような。
最終的にかなり壮大な話になりそうだなと思いつつまだわからないことも多いという段階ですかね。
主人公トツカはあいかわらず仲間であるブルとフィリンと楽しそうにしているのが微笑ましい。


3つ目、不手折家亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~
昔からの常連作品。

-僕なりのあらすじ-
異世界転生した主人公ユーリは暖かい家庭と新しい環境の中でのびのび育つ。
しかし成長するにつれ自分の国(種族)が他国に攻められ亡びに向かっていることに気付く。
頭が良く決断力があり立場もあるユーリは自分、家族、種族の居場所を作るため果敢に挑んでいく。

最近の内容は、ティレルメ方面で大きな戦いが起こりそうな感じ。
まだ真の敵というか黒幕的なものがどこの国の誰なのかいまいちわかってなさそうで不穏です。
主人公ユーリが娘であるシュリカとちょっと仲良くなってて面白い。
今後も楽しみです。


最近はなろうとカクヨムの使い分けがよくわからなくなってきてます。
両方で掲載されている小説も多いのでそのときの気分だったりたまたま目についた方で読み始める、という感じになってきている。
そのうちどちらかに完全に移行していく可能性もありますね。

というわけで今日はここまで。


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,553件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)