見出し画像

8/22 決めた

学歴、高卒得意科目、社会科(特に歴史)。『自分がサクッとできること』を収入の主幹とする『好きなことして生きていく道』において、これほど扱い難い経歴というものはないのでは、と勝手に思っている。

まあ現代社会がことごとく面倒臭いのは『大卒』・『免許(一部大都会除く)』・『平均的能力』がいわゆる安定ルート三種の神器になっていることにある訳で。まあ分かるけど。凸凹は扱い難いもんね。

そしてこういう事は言い始めるとだんだん心が濁ってくる。当たり前やな。愚痴は愚痴でしかない。


愚痴

愚:バカ
痴:にぶい

答えは出ていた。愚痴とは、最悪の行為なのだ。それが上記のようなボヤキであってもだ。

愚痴とは羨望であり、甘えだ。『こうだったらいいのになあ』である。『こうなりたいから、こうやってみよう』ではない。

自分を動かさずになにかを得たい人間の、甘えた叫びでしかない。なお、これは自分へのブーメランでもある。目に見えた動きができてない以上は、俺のボヤキもまた愚痴でしかない。


うさぎ、うさぎ。なに見て愚痴る

……こんな愚痴が出るのも、やはり同人誌とか東京とか見てきたからかもしれへんな。行動に出る、自分の居所を変える。それこそが結局は自分を変えることの手っ取り早い手段やから。

『すぐには行けない』、『やらないとマズいことがある』。現状の自分だ。でも、傍から見れば責任感やお金を盾にして、行動することを拒否しているように見えてしまう。

それでも、貯金は始めた。50円以下の小銭は、貯金箱に送りつけるようにした。一度に持って行く額を減らし始めた。


増した憧れを不意にしない

これに尽きる。憧れパワーで一気に突き破るのもいい。いいのだが、その結果ホームレスになるのなら本末転倒だ。

現状への甘えなのかもしれない。確かに甘えだ。コンフォートゾーンから出られていない。

だが、それでも俺は博打に懐疑的で(失敗もした)、安全策が好きだ。だから。

金を貯めて、いつか必ず東京へ移住する。

それが、俺の決意である。

おわれ

もしも小説を気に入っていただけましたら、サポートも頂けると幸いです。頂きましたサポートは、各種活動費に充てます。