
ポリ袋で低温調理が! しっとりジューシーなトンテキ
低音調理器がなくても大丈夫。
ポリ袋を使って手軽に、しっとりジューシーな美味しいお肉を味わえます。
一度やってみると、簡単なのに、おうちごはんがワンランクアップ!!
いろいろと試してみたくなる、ポリ袋調理のワザです。
●材料●
豚ローストンカツ用肉(厚さ2、3センチ) 2枚
塩 適量
オリーブオイル 小さじ1
お好みで・・・わさび、マスタード、柚子胡椒、ポン酢など
⑴ 油と肉の間に包丁を3、4ヶ所入れて筋切りをします。
⑵ ポリ袋に軽く塩を振った豚肉を入れて、できるだけ空気を抜いて密閉します。
⑶ ボウルに50度くらい(お風呂より熱め)のお湯を入れて⑴を入れて
5、6分温めます。
⑷ フライパンにオリーブオイルを入れて、弱火で肉の油面から焼きます。
⑸ 油に焦げ色がついてきたら、弱火のまま肉を両面焼きます。
⑹ 両面が焼けたら、火を止めてフライパンをふきんなどの上に乗せてフライパンを冷ましながら5分ほどお肉を休ませます。
⑺ 食べやすい大きさにカットして、お好みの調味料やトッピングで食べましょう。
ほんのひと手間で驚きのしっとり感が味わえます。
まるでお店のお料理のような美味しさに。
お塩を振っただけなのに、お肉の甘みが存分に感じられるから不思議です。
和風にも洋風にも楽しめますよ。
【レシピのワンポイント】
お肉と脂の美味しさを感じられるように、味付けはシンプルに塩だけ!!
お肉本来の美味しさを、少しだけ手間をかけて楽しみましょう☆
低温調理がおうちでできるなんて思っていない方も
ほんのひと手間で格段に美味しくなるのでお試しくださいね。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!