マガジンのカバー画像

私の仏教

10
運営しているクリエイター

記事一覧

ノロとユタの違いって?

ノロとユタの違いって?

今日、赤子にミルクを与えていると、不意にダンナっちくんが話しかけてきました。

ノロとユタってどう違うの?

う〜ん。
私はそういうことは詳しく勉強したことがないので、ほぼ主観になりますが。
誰か詳しい方がいたらぜひ教えて欲しい。

まず、私の感覚的に
ノロ・・・琉球王府に認められた正式な宗教者。巫女。
ユタ・・・民間信仰霊媒師。

現在は全国的にユタが知名度があるような気がするけど、ユタは個人の

もっとみる
うちーなーんちゅの素朴な疑問

うちーなーんちゅの素朴な疑問

宗教とかオカルトが好きな私がたま〜に聞かれるのがこの質問。

沖縄は祖先崇拝、トートーメーが宗教的は位置づけでトップを独走しているため、神様や仏様、お寺と神社の明確な違いはよくわからないって方もしばしば。

なんとな〜くそのまま受け入れているのが沖縄イズム。笑

また、沖縄では日本仏教は比較的後から入ってきた宗教でもあり、神仏習合も相まって色々ごちゃ混ぜになっているので仕方がないと言えば仕方がない

もっとみる
彼らに生きる目的はあるのか。

彼らに生きる目的はあるのか。

夜寝る前、我ら夫婦は少し会話をします。

本当にどうでもいいことだったり、仏教の話だったり、生き方の話だったりと内容はまちまちです。

その中でたまにあるのが、サムネのような現実ではありえなさそうなシチェーションになった時にどうするか?です。

今回はまるで映画バイオハザード のように街中がゾンビで溢れかえったら、どのようにして生き抜くか。を考えてみました。

ダンナっちくん「まず俺はバイクで逃げ

もっとみる
朝の法話にお邪魔しました

朝の法話にお邪魔しました

浄土真宗には流派?派閥?のようなものがありまして、

その際たるものが本願寺派と大谷派。

通称お西さん(本願寺派)とお東さん(大谷派)。

何が違うのか聞くと、簡単にいうと主なスポンサーやパトロンが違うそうです。

親鸞上人をもとにしているのは同じ。お経もほぼ同じ。

阿弥陀如来を本尊とすることも同じ。

多少お経の読み方が違うかな?あと、細かい呼称などが違うと思われます。

調べてみると江戸時

もっとみる
仏前結婚式までの準備その②

仏前結婚式までの準備その②

道具編です。

今回仏前式を行うにあたって、

式までに準備するものが、2つありました。

①式章

②お念珠

まず①の式章とは、浄土真宗の門徒としての証となるもので、仏前での礼装として首から下げる法具です。

「念仏を喜ぶ人」であることの証というのでしょうか。

ちなみに浄土真宗の宗紋である「下り藤紋」が刺繍されています。

これです。

私がピンクの式章を欲しがっていたので、ダンナっちくんが

もっとみる
空也上人なに吐き出してるの?

空也上人なに吐き出してるの?

こんばんは、琉樹です。

今日は「浄土教ディグったら必ず通る」空也さんのお話。

空也さん、私の知識は中高の歴史と倫理で習った程度なのでよく知りません。

あれでしょ、踊り念仏の人でしょ

くらいの認識です。

踊り念仏はそこから発展して盆踊りや沖縄のエイサーになったらしいです。

しかし、近年空也さんに出会う機会がありました。

まさかの「平将門」様を調べている時です。

全然違うところから出会

もっとみる
「円」という意味

「円」という意味

以前、「琉樹」というのは法名にする予定で、自分で考えたということを書いたと思いますが、その時に候補に上がっていたのが「円」という漢字です。

「円」は仏教関係でよく見る漢字ですよね。

お寺の名前とか、お坊さんの名前とか。

私は輪廻とか、なんかこう「グルグル回る」っていう意味なのかな?と思っていましたが、

違うようです。

「円」というのは、「丸い」ということです。

欠けたところがなく、満ち

もっとみる
降魔登場

降魔登場

お釈迦様は修行中、何度も悪魔(マーラ)に誘惑されたと言います。

過酷な修行の最中、欲望や怠惰、修行に対する心の動揺や葛藤などを悪魔と喩えているのだと思います。

けれどお釈迦様は心身を清らかにし、厳しく内面を見つめ直すことで悪魔の誘惑に勝ち、悟りを開いたとされます。

この出来事を

降魔成道

と言います。

さて。

夜も10時を回ろうというところ。

ソファでくつろいでいるダンナっちくんが

もっとみる
youtubeで出会ったわかりやすいやつ

youtubeで出会ったわかりやすいやつ

歴史が好きで、よくyoutubeでも関連動画を色々見てるんです。

その中でね、好きなチャンネルがありまして。

『戦国炒飯TV〜なんとなく歴史が学べる映像〜』

を、よく見てます。

そして出会ったのが「僧スクリーム」。

MC法然と親鸞くんとIPPENさんのラップユニット(笑)

書いてててもなんだかよくわからんなって思うので、

ぜひ↑↑↑こちらを見ていただきたい!

現代風に話してるけど、

もっとみる
仏教、お勉強中。

仏教、お勉強中。

沖縄では、仏教と言われてもあまり馴染みがありません。

ユタとかノロと呼ばれる方々が祭祀を取り仕切っていることがつい最近までありました。家門によってはまだあると思います。

お寺が近くにあるとかそういった環境下でないとお坊さんという職業の方には法事の際でなければ出会う機会はほとんどない状況で、

私自身、家族や親戚の法事でいらっしゃったお坊さんがお経を読んだり法話をすることに触れるくらいの関わりで

もっとみる