マガジンのカバー画像

セミナー講師

25
わたしが話せるテーマは 「凸凹ちゃん育児」 バラエティーに富んだ特性ゆたかな3人の子どもを育てた体験をわかりやすくかわいいスライドでお話いたします
運営しているクリエイター

#知的障害

発達障害児・親子支援活動家のネーミングをいただく

発達障害児・親子支援活動家のネーミングをいただく

5/19(日)は兵庫県移動支援従業者養成研修会を2コマ担当しました
今年で4年目
2時間しゃべってきましたよ
知的障害者の疾病
障害者福祉の制度とサービスを担当
☆去年は、夏休みに高校生対象として行いました(今年も行われます)

毎年、担当する内容がかわるので資料を1から作ります

おなじ内容でも伝えたいことがかわるとブラッシュアップする…よねぇ…
えぇ!
結果ぜんぶ作り直しましたwww 

ワー

もっとみる
【2023.8.7終了】ガイドヘルパー養成講座を高校生対象に宝塚高校で開催!

【2023.8.7終了】ガイドヘルパー養成講座を高校生対象に宝塚高校で開催!

2023年8月7日は、宝塚高校でガイドヘルパー養成講座を公立高校での開催しました✨

歴代のひょうごユニバーサル社会づくり賞受賞者が
4人も関わっている豪華な研修会でした!www

講座開始前には、校長先生にもご挨拶し
担当の先生は、パソコンのセッティングにご協力くださり
高校側の懐の深さを感じました

現役高校生は、初対面の人とのワークで
なかなかすすまないペアもいる初々しさ!
(わたしのセミナ

もっとみる
2022年は、去年とちがうテーマ

2022年は、去年とちがうテーマ

2022年も2回講師のお話がきました
ありがたいことです

資料作成しながら、理解できないとこを
本やネットで調べてくれてふくらませる
それをしゃべる内容と配る資料にわけていく

スライド見ているだけじゃ、つまんないし
アウトプットもしないと…
とワークを入れてみた
お題は、昨年とちがうもので2つ

資料を1からすべて作り直す打合せは、1回
こんな内容でとざっくり
ほぼ丸投げ…
いやいや信頼されて

もっとみる
パリーテニスでガイド支援

パリーテニスでガイド支援

特定非営利活動法人topo さん主催

療育手帳を持つ人たちが主役の新しいテニス

パートナーとラリーを続けて得点を数えるパリーテニス🎾

シングルコート
サーブをリターンしてから1と回数を数えます
時間は、3分
(時間内なら何回でも挑戦可能)
ボール2球で行います

運動することの爽快感や達成感を味わってもらいながら、青年期から成人期への肥満防止や体力維持につなげられるそうです

10年以上ぶ

もっとみる