見出し画像

会社員としてのスタンス

働きたくない。


というよりも、会社で働きたくない。


会社で働いていると、やらされ仕事に感じてしまう。だから、自分で仕事を創れるようになりたいと思い、日々コツコツとnoteを書いたり、インスタで発信をしております。


そうは言っても、会社員をスパッとやめる勇気はないので、私はこれからも会社員として働いていくわけです。


先日のnoteにも書きましたが、会社員として働く目的も見つかりつつあって、会社嫌嫌期のピークは過ぎて、今は、それなりに納得感を持って働けています。



会社で働くことについて考えていると、会社員として働くスタンスを考えるようになりまして。今日は、そのことについて書こうと思います。





前提として、書いておきますが、
・会社員として働きたくない
・会社員に向いていない
・入社歴5年目
そんな私の会社員としてのスタンスになります。



結論から言うと、

やるべきことはやっている。だから何も言わせないよ?



なかなか強気です。笑


これだけだと誤解が生まれてしまいそうなので、この結論に至った背景について書いていきます。


理由①納得感を持って働ける

どんなに会社員として働くのが嫌でも、お給料をいただくためには、働かないといけないわけで。

でも、仕事に対してやる気がないと、適当に仕事をしたくなるし、サボりたくもなる。できるだけ手を抜いて、それなりに仕事しておけばOKスタンスになりがち。

それだと、会社にとってよくないのは、もちろんなのですが、実はそれ以上に、自分にとっても良くないことに気づきました。

周りからはとくに何も言われないし、楽してお給料をいただけるなら、それでいいじゃんと思いがちですが、そうしている自分のことを自分が1番よくわかっています。

そうなると、罪悪感や孤立感を抱くようになります。それなりに仕事は回せているけど、やるべきことをちゃんとできている、とは言えない状態で仕事をすることは、自分のメンタルにとって悪影響なんです。



・’’やるべきことをやる’’状態とは

完璧に仕事を仕上げるということでありません。完璧に越したことはありませんが、全てを完璧にしようと思うと、疲れます。

とくに、会社員嫌いな私としては、100%全力で頑張る必要はないかなと思っております。

1番重要視したいことは、自分の納得感です。「やるべきことをやっている」と自分がそう思える仕事ができていればOKです。

自ら仕事を取りにいかなくても、任された仕事をきちんとやり、言われたことはきちんと守る。

人間なので、やろうと思っていても、忘れたり、ミスすることもあります。そういう時は、ちゃんと謝ってすぐに対応すればいいんです。

ミスや失敗をしないことが、やるべきことをやることではなく、ミスや失敗をしても、その後に誠実な対応をすることが、やるべきことをやる状態だと思っています。



・’’やるべきことをやっていない’’状態とは

一方で、’’やるべきことをやっていない’’状態とは、上記で書いたことと逆の状態です。

・自分がやるべきだと思っていることを、やっていない
・自分のミスや失敗を認めない、言い訳をする
・ミスや失敗に対して、すぐに対応しない
・頼まれたことをやらない

これらのことをしていると、自分のメンタルがどんどん落ち込んでいきます。

自分への後ろめたさがあるので、周りからどう思われているかを気にしたり、周りからの視線をネガティブに捉えるようになる。結果、疎外感を抱いて、余計に仕事へのやる気がなくなるという負のループの突入します。

やるべきことをやっていない状態は、会社へ悪影響なだけでなく、自分への悪影響も半端ない。



・やるべきことをやった先にあるもの

やるべきことをやり、自分が納得感を持って仕事ができていれば、周りからどう思われているかとかを気にすることがなくなります。

繰り返しになりますが、仕事ができるできない・ミスをするしないの話ではなく、大事なのは納得感です。

「自分はやるべきことをやっているんだ」と思うことができれば、自信を持って、会社で堂々と過ごすことができる。

そうやって過ごすことができれば、定時に帰ろうが、有給を取りまくろうが、堂々としてられます。

それが、「やるべきことはやっている。だから何も言わせないよ?」スタンスってわけです。

定時に帰ることや、有給を取ることに罪悪感を抱くのは、納得感を持って仕事ができてない時だと思います。

このスタンスで仕事をすれば、それなりにやりがいや満足感も持てて、会社にとっても良い影響になる。まさに、winwinの関係。


今後は、このスタンスで、仕事に取り組んでみようと思います😁




* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しています!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!




最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️