見出し画像

暮らしを整える習慣(2024.5)

今日から、6月ですね。
2024年上半期ラストですね。

2024年がものすごいペースで進んでいくのに、私はほんのわずかしか前に進んでいないような気がして、ちょっぴり焦りを感じる今日この頃。

はやい、はやすぎるよ、2024年。
わたしを追いていかないでおくれ…。笑

とりあえず、5月の暮らしを整える習慣の振り返りやっていきます!





朝ルーティーン


6時30分 起床
     窓を開けて天気の確認
     白湯を入れる 

6時35分 朝ヨガ

6時50分 思考の整理・スケジュール確認

7時00分 note

7時45分 身支度

8時15分  出勤


・職場が変わり出発時間が早くなった

5月から職場が変わったので、これまでは8時35分ぐらいに出発していたのが、8時15分に出発するようになった。

朝の20分は大きいですよね。

とはいえ、起床時間は変わることなく、朝活を継続できております。どんな裏技を使ったかというと、朝食断食作戦です!



・朝食を酵素ドリンクに変更

ヨーグルトにナッツと蜂蜜をかけて、珈琲を飲むのが、これまでのマイモーニングでしたが、5月からは、酵素ドリンク1杯に変更。

わたくし、4月末にファスティングを始めてから、酵素ドリンクにハマっております。

ファスティング期間中だけのつもりが、朝食を酵素ドリンクにすることで、時短にもなるし、体調もいいので、朝食は酵素ドリンクにすることにしました。

出発時間が早くなったけど、それなりにうまく回せてるので、何かを手放せば、新しいものが入ってくるってこういうことなのかなと思ったりしています。




昼ルーティーン


13時00分 外メシ

13時20分 昼寝

13時50分 散歩

・お昼休憩は1時間後ろ倒しへ

職場が変わり、昼休憩は12時〜と13時〜交代制になりました。

今まで、12時からのお昼休憩に照準を合わせてやってきた身としては、13時からお昼休憩なんて、お腹空きすぎて無理〜と思っていた。

やってみないとわからないものですね。今では、自ら13時からのお昼休憩を志願しております。

13時からお昼休憩を取ることで、午後の仕事時間が短くなって、午後の仕事時間が早く感じられて、いい感じです。


・外メシはいつだって最高!

職場が変われど、外メシは継続。

職場近くの公園でお弁当を食べています。紫外線が気になる季節になってきましたが、木陰の下にベンチがある公園を発見。

今は、その公園が行きつけになっています。季節に合わせて、行きつけの公園を見つけるのも外メシの楽しみ方の1つ!




夜ルーティーン


18時30分 帰宅

18時40分 晩ご飯

19時10分 お弁当詰め

19時25分 ミニトレ・散歩

20時20分 帰宅・お風呂

21時10分 夜ヨガ

21時30分 読書

22時 就寝

・通勤時間が長くなっても、夜ルーティン変わらず

職場が変わって通勤時間が15分ほど長くなったわけですが、今のところ夜の過ごし方に変化はありません。

どこで時間調整してるんだろと考えた時に、散歩コースをショートカットして、散歩時間を短くしてました。

朝ファスティングのおかげで、食事量が減り、摂取カロリーも減っているので、その分消費カロリーを減らしても問題ないかなと思っています。なにより、継続することが大事だと思ってるので!


・間食欲がマジでなくなった!

あれだけ晩ご飯後の間食に悩まされていたのが嘘のように、今は間食欲から解放されています。

無理して頑張って、食べないようにしているとかじゃないんですよ。晩ご飯で満足できて、「間食したい」気持ちがなくなりました。

過去の自分からすれば、ほんと信じられないことです。長年悩まされたきたことだったので、ひとつ悩みが減ってハッピーです。

勝因は、朝食の酵素ドリンク1杯と、くわタブレットです。


・くわタブレット効果

愛用中の酵素ドリンクの会社が出している商品なんですけど、これを食前に飲むと、あら不思議、食欲が抑えられます。

「お食事や甘いモノが好きな方へ」と謳ってるだけあります。

酵素ドリンクとくわタブレットの二刀流で、血糖値が安定して、爆食・暴食から解放されました!


▽くわタブレット▽



愛用の酵素ドリンクはこれ↓



🍃…

以上が5月の振り返りです。

5月は職場が変わったことが1番大きな変化でした。

変化よりも現状維持や安定を求めがちの私ですが、変化してみると、それなりにうまく変化が暮らしに馴染んでいくものだなぁと実感してます。

6月も楽しもー!!




* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しました!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!











この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

#振り返りnote

85,138件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️