マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

185
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

#習慣

【Kindle本】 『暮らしの見本帳』を出版しました!

こんにちは。なぎっこです🌞 宣伝になります! 10月にnoteにて公開した「暮らしの見本帳」を…

なぎっこ
7か月前
48

暮らしを整える習慣(2024.5)

今日から、6月ですね。 2024年上半期ラストですね。 2024年がものすごいペースで進んでいくの…

なぎっこ
2週間前
33

暮らしを整える習慣(2024.4)

4月は、兄家族が帰省して、姪っ子ちゃんに初めて会えたり、GWがあったりと、イベント盛りだく…

なぎっこ
1か月前
13

暮らしを整える習慣(2024.3)

3月ももう終わりますね〜。 この前、新年を迎えたと思ったら、もう4分の1が過ぎたってことで…

なぎっこ
2か月前
31

暮らしを整える習慣(2024.2)

2月、長かった・・・。 みなさんはいかがでしたでしょうか? いつもは1ヶ月はあっという間に…

なぎっこ
3か月前
31

習慣にしていること

私は、習慣化するのが好きなのですが、改めて自分が習慣化していることについて書き出してみま…

なぎっこ
3か月前
18

暮らしを整えるということ

暮らしを整えることを研究するようになって、3年ほどになる。 私なりに研究する中で、暮らしを整えることの概念がだんだんと変化している。 今時点で私が考える「暮らしを整えるとは」について、言葉にしておこうと思う。 🍃… 暮らしを整えるとは、自分にとって心地いい暮らしの流れを作ることだと思っていた。 自分が心地よく過ごせるルーティーンで毎日過ごせば、心地いい日々を送ることができる。そう思った、自分が心地よく過ごせるルーティーンを作ることを考えてきた。 だけど、毎日は同じ

脱・暴食戦略!

先日、暴食が2回続いて、これはいかん・・・ということで、暴食対策委員会を発足し、『脱・暴…

なぎっこ
3か月前
13

心地いい状態を考える

今まで、心地いい「時間」について考えてきたけど、心地いい「状態」についてはあまり考えてこ…

なぎっこ
3か月前
25

読書は暮らしを整える

と、以前noteに書いた。 そして今、読みたい本に出会ったことで、暮らしが整っていることを実…

なぎっこ
4か月前
50

朝ヨガ効果

1月からヨガを始めた。朝と夜に1日2回、YouTubeを見ながら10分ほどしている。 ヨガを始めて1…

なぎっこ
4か月前
37

習慣が変われば、暮らしが変わる

こんな名言どこかにありそうですよね。 暮らしを整えるようになって3年が経とうとしています…

なぎっこ
4か月前
34

暮らしを整える習慣(2024.1)

「え、1ヶ月前に年越しってしたよね?」と疑うほどに、年末年始の盛り上がりがだいぶ前のこと…

なぎっこ
4か月前
22

私の心地よくない時間6選

昨日のnoteでは、「心地いい時間7選」について書きました。 自分にとって心地いい時間を知ることと同じぐらい、いや、それ以上に、心地よくない時間を知ることも大切だと思っています。 ストレスって、マイナスをゼロにするだけでもかなり解消されます。自分がやりたいことを実現する努力よりも、やりたくないことをやらないための努力の方が、心地よく過ごせるってことです。 しかも、やりたいことをする実現することよりも、やりたくないことをやめる・手放す方が、実践しやすいんじゃないかとも思い