マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

186
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

【Kindle本】 『暮らしの見本帳』を出版しました!

こんにちは。なぎっこです🌞 宣伝になります! 10月にnoteにて公開した「暮らしの見本帳」を…

なぎっこ
7か月前
48

暮らしを整える習慣(2024.5)

今日から、6月ですね。 2024年上半期ラストですね。 2024年がものすごいペースで進んでいくの…

なぎっこ
2週間前
33

暮らしを整える習慣(2024.4)

4月は、兄家族が帰省して、姪っ子ちゃんに初めて会えたり、GWがあったりと、イベント盛りだく…

なぎっこ
1か月前
13

暮らしの記録(2024.3)

✈️やりたいこと 📚読んだ本 🍿観た映画 👛お金のこと から1ヶ月の暮らしを振り返ります! …

なぎっこ
2か月前
27

暮らしを整える習慣(2024.3)

3月ももう終わりますね〜。 この前、新年を迎えたと思ったら、もう4分の1が過ぎたってことで…

なぎっこ
2か月前
31

暮らしを整える習慣(2024.2)

2月、長かった・・・。 みなさんはいかがでしたでしょうか? いつもは1ヶ月はあっという間に…

なぎっこ
3か月前
31

習慣にしていること

私は、習慣化するのが好きなのですが、改めて自分が習慣化していることについて書き出してみます。 こんなところでしょうか。細かく書き出せば、まだあるだろうし、当たり前になり過ぎていて、自分では気づいていない習慣もあると思います。 習慣化できるようになって思うのは、習慣化にもレベルがあるということ。習慣化の最上級は、息を吸うようにできることだと思う。 習慣化の最上級と言えば、歯磨き。毎日歯を磨きますよね。習慣にしたいと思っていることが、歯磨きをする(息を吸う)ようにできるよう

暮らしを整えるということ

暮らしを整えることを研究するようになって、3年ほどになる。 私なりに研究する中で、暮らし…

なぎっこ
3か月前
32

読書は暮らしを整える

と、以前noteに書いた。 そして今、読みたい本に出会ったことで、暮らしが整っていることを実…

なぎっこ
4か月前
50

朝ヨガ効果

1月からヨガを始めた。朝と夜に1日2回、YouTubeを見ながら10分ほどしている。 ヨガを始めて1…

なぎっこ
4か月前
37

習慣が変われば、暮らしが変わる

こんな名言どこかにありそうですよね。 暮らしを整えるようになって3年が経とうとしています…

なぎっこ
4か月前
34

暮らしを整える習慣(2024.1)

「え、1ヶ月前に年越しってしたよね?」と疑うほどに、年末年始の盛り上がりがだいぶ前のこと…

なぎっこ
4か月前
22

私の心地よくない時間6選

昨日のnoteでは、「心地いい時間7選」について書きました。 自分にとって心地いい時間を知る…

なぎっこ
4か月前
18

暮らしを整える習慣(2023.12)

新年が明け2024年になりました。 今年も引き続き、毎月の振り返りはしていこうと思います。というわけで、昨年12月の暮らしを振り返っていきます! 朝ルーティーン ・1日のスケジュールを立てる なにおれさんの新刊「時間戦略」という本を読んで、「1日のスケジュールを立てる」というのを実践しています。これ、控えめにいってめちゃくちゃいいです。私は、毎日スケジュールを立てて過ごした方が、暮らしをコントロールできて、暮らしが整います。 スケジュール通りの日々を過ごすことは、合