マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

187
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

自分の弱さを受け入れる方法

誰しも自分自身の強みと弱みがある。こと弱みに関しては認めたくなかったり、目を背けたくなる…

なぎっこ
1年前
31

暮らしを整える習慣(2023.3)

早いもので3月も残り数日ですね。3月は誕生日を迎えたり、京都へ行ったりとイベント盛りだくさ…

なぎっこ
1年前
44

月1ルーティーン2023

3月もあと数日で終わる。つまりは月末。営業の追い込みが激化する月末。営業を2年ぐらいしてい…

なぎっこ
1年前
17

「受け入れる」とは

「受け入れる」とは、どういうことか。最近もやもやと考えている。 意味は理解できるけど、そ…

なぎっこ
1年前
15

うまくいかないことはドラマになる

先日、京都・大阪へ旅行に行ってきた。大学時代の友人に会ったり、母と京都観光をしたり、大阪…

なぎっこ
1年前
9

理想の暮らしをシミュレーションする

最近、理想の暮らしを設計してみたのだけど、おもしろいことを思いついたので、そのことについ…

なぎっこ
1年前
25

心地いいバランスに整える

暮らしを整えるとは、「自分の心地いいバランスに整えること」だよなあと最近思います。 白か黒 0か100 と極端に振り切るのではなく、ちょうどいいバランスを選択する。グレーや10〜90ぐらいで落ち着かせて、1の要素も100の要素も入っている、黒の要素も白の要素も含まれている、そんな暮らしが心地いいのかなと思います。 「〜過ぎ」「〜過ぎない」のも良くない ってことです。 日常生活で考えてみても、 食べ過ぎ 食べなさ過ぎ 太り過ぎ 痩せ過ぎ 暑過ぎ 寒過ぎ 濃い過ぎ 薄

スマホと距離を置く

暮らしを整えるために最近始めたこと。 それは、スマホと距離を置くこと。夜寝る前と朝起きて…

なぎっこ
1年前
78

楽に自分を変えていく

みなさんは、自分の軸ってありますか? 自分の軸とは、 自分がどうなりたいか? どうありた…

なぎっこ
1年前
28

その瞬間を味わっているか

昨日からWBCが始まりましたね⚾︎ 初戦の相手は中国。ピッチャー大谷。大谷選手のプレーが観…

なぎっこ
1年前
13

とりあえず図書館!

最近、 気持ちがモヤモヤしていてどんよりしている せっかくの休日なのに、 とくにやりたいこ…

なぎっこ
1年前
14

本の選び方

先日、本屋さんに行った。とりわけ欲しい本があるわけでもなく、暇だったのとなんとなく心がモ…

なぎっこ
1年前
14

映画館で観る醍醐味

先日、「ラーゲリーより愛をこめて」という二宮和也主演の映画を観に行ってきました。 今の時…

なぎっこ
1年前
15

最高の休日

今日から3月ですね🌸ここ最近の私は、やる気が出ないだの、やりたいことがなく日々が楽しくないだのnoteでウダウダと書いておりましたが、それもようやく夜が明けたような気がします😄 おかげで昨日の休日は、最高の休日でした。でも、きっとまたやる気ないモードはくると思います。その時の自分のために、これがよかったよー!って言うのを書いておこうと思います。 最高だったことまず最高だったことを書き出してみます。 この3つかなと思います。それぞれ感じたことを書いていきますね。 やりた