見出し画像

【大学受験の英語】単語・文法・読解の最強の問題集や参考書を1冊だけ紹介!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。冒険者ブログを運営しています。

冒険者ブログは「幼児教育~大学受験」や「大人の学び」といった生涯において学び続ける人の人生偏差値を高めたい人向けに記事を書いています。

世界の幼児教育~共通テスト・大学受験戦略について記事にして教育について情熱を注ぎ研究しています。

そうすると、教育は大人にも生かせる学びがあり、それも研究して記事にしています。

今回は「大学受験」の話しで「大学受験の英語のおすすめ教材」のことを書いていきます。

大学受験の英語を制する者は、ある意味で受験を制することができるくらい、英語はめちゃくちゃ重要です。

ですから、高校生や教育機関で働いている方、高校の先生などに絶対におすすめできる教材を紹介します。

今回もnoteは簡単に、詳細はブログで!という流れで解説します。おススメ教材をしっかりと根拠をもって紹介しますので、ぜひご覧ください。

高校英語 おすすめの単語帳

まずは高校英語におけるおすすめの単語帳です。

結論から言いますと「ターゲット1900」です。ターゲット1900は本当におすすめの単語帳です。

以下にリングを貼り付けておきますので、興味がある方は画像をタップしてご覧ください。

画像1

ターゲット1900のメリットを解説します。

ターゲット1900のメリット
・大きさがちょうどいいから、電車やバスですぐ見れる!
・出る順に載っているので、最初の方から勉強すれば、すぐ力になる!
・シンプルで使いやすい!スキマ時間に持って来い!

僕が仕事で教えている高校で「英語が強い高校」は必ずターゲット1900を導入しています。

理由は上記のようなメリットがあるからですね。今、学校で使っている単語帳があっても「もう1冊」持っていても良いものになっています。

ぜひ使ってみてください。

高校英語 おすすめの文法書

では次に高校英語のおすすめの文法書を紹介します。

結論から言いますと「ネクストステージ」です。ネクストステージを導入している高校は非常に多いです。

以下にリングを貼り付けておきますので、興味がある方は画像をタップしてご覧ください。

画像3

ネクストステージのメリットを解説します。

Next Stageのメリット
・各文法の単元ごとに詳しい解説が書いてある!
・豊富な演習量は文法書の中でもトップクラス!
・基礎から応用まで、幅広い文法を解説してくれている!

とにかく豊富な問題量、演習量が高校生の中で人気になっています。この文法書をきちんとやっていれば、文法で困ることはなくなります。

ぜひ、手元において英語の勉強に役立ててください。

高校英語 おすすめの読解の問題集・参考書

さて、ここからは英語の実戦形式の問題集を紹介していきます。単語と文法が仕上がってきたら、読解に時間を使っていきましょう。

結論から書きますと「やっておきたい英語長文シリーズ」です。

画像3

やっておきたいシリーズは300~1000までありますが、数字は長文に出てくる語句の数です。300語だと共通テスト英語の第1問~第3問程度の問題です。

メリットをまとめます。

やっておきたい英語長文300のメリット
・とにかく豊富な演習量を確保できる!
・解説が親切丁寧で、復習しやすく身につけやすい!
・この1冊で日東駒専レベルまで網羅できる!

とにかく河合出版の良いところは「豊富な演習量と丁寧で緻密な解説」がめちゃくちゃ役に立ちます。

マジでいいので、どんなレベルの大学を受ける人も持っていても損はない1冊ですね。

高校英語 共通テスト英語のおすすめ参考書

ここで「共通テスト英語」に向けたおすすめの参考書と問題集を紹介します。

結論から言いますと、赤本で有名な「教学社」の共通テストのスマート対策英語です。

以下にリングを貼り付けておきますので、興味がある方は画像をタップしてご覧ください。

画像4

これは、国公立大学を受ける高校生なら絶対に手元におきたい、共通テスト英語のおすすめの参考書です。

なにせ赤本ですので細かい!丁寧!そして、豊富な演習量が確保できる!といったメリットがあります。

ぜひ、最後の最後まで共通テストの対策をしたい方はこの赤本で有名な「教学社」をやり込んでみましょう!

大学受験の英語 おすすめの英語の参考書 まとめ

いかがでしたでしょうか?

大学受験は英語がものを言う世界で、英語を制する者は受験を制する!と言っても過言ではありません。

ですので、効率的に学べる高校英語の絶対におすすめの参考書や問題集を1冊だけ紹介しました。

ブログの方ではもっといろんな参考書を書いていますので、ぜひご覧ください。

最後まで読んで頂きましてありがとうございました!

合わせて読みたい記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?