見出し画像

3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その2

スイス2022年ブラスバンド選手権

2022年11月20日に開催されました。
審査員
 アンネ・ヴァン・デン・ベルグ
 ヤン・ヴァン・デル・ロースト
 マーティン・エレビー
 クラース・ファン・デル・ウーデ
 ロバート・チャイルズ
 ケビン・ホーベン
会場
 モントリオール
 ミュージック・アンド・コンベンション・センター

エクセレント(Excellence)

 聖マグヌス(ケニス・ダウニー)(St Magnus / Kenneth Downie)

エリート(Elite)

 ヌー、ブラスバンドのための協奏曲第17番 (ルドヴィク・ネウロア)(Nu, Concerto No 17 for Brass Band / Ludovic Neurohr)

ファースト・カテゴリー(1stCategory)

 騎士道(マーチン・エレビー)(Chivalry / Martin Ellerby)

セカンド・カテゴリー(2ndCategory)

 ワズ・レベトによる変奏曲(アンドリュー・ウェインライト)(Variations on 'Was Lebet' Andrew Wainwright)

サード・カテゴリー(3rdCategory)

 聖アウステル組曲(ケニス・ダウニー)(St Austell Suite / Kenneth Downie)

フォース・カテゴリー(4thCategory)

 ネバーランド(クリスチファー・ボンド)(Neverland / Christopher Bond)

フランス2022年ブラスバンド選手権

2022年2月12日に開催されました。
審査員
 アノ・アペロ
 ケビン・ホーベン
 グレン・ヴァン・ルイ
会場
 ノルマンディー
 テアトル・シャルル・デュラン
 ル・グラン・クヴィル

オナーズ部門(栄誉部門Honours Division)

 ダイナスティ(ピーター・グレイアム)(Dynasty / Peter Graham)

エクセレンス(Excellence)

 シンフォニエッタ第3番(エチエンヌ・クラウザス)(Sinfonietta No 3 / Etienne Crausaz)

ファースト・ディビジョン(1stdDivision)

 マチュピチュ(ティボー・ブルニオー)(Machu Picchu / Thibaut Bruniaux)

セカンド・ディビジョン(2ndDivision)

(2020年課題曲)
 ダークサイド・オブ・ザ・ムーン(ポール・ロバット・クーパー)(The Dark Side of the Moon / Paul Lovatt-Cooper)

サード・ディビジョン(3rdDivision)

 ネバーランド(クリストファー・ボンド)(Neverland / Christopher Bond)

ベルギー2022年ブラスバンド選手権

2022年11月27日に開催されました
審査員
 フローラン・ディディエ
 ロバート・チャイルズ
 ヨープ・ファン・ダイク
 シェオナ・ホワイト
会場
 アントワープ
 ツヴァネベルク文化センター
 ヘイスト・オプ・デン・ベルグ

チャンピオンシップ(Championship)

 ザ・ワールド・レジョイシング(ルター派のコラールによる変奏曲)(エドワード・グレッグソン)(The World Rejoicing - Variations on a Lutheran Chorale / Edward Gregson)

第1部門(1stDivision)

 サンマルコクォーターから (ヨープ・ファン・ダイク)(From San Marco Quarter/ Joop van Dijk)

第2部門(2ndDivision)

 コンポステーラ (ティエリー・ドゥルルイエル)(Compostella (Thierry Deleruyelle)

第3部門(3rdDivision)

 パーセリアン・ファンタジア(ヤン・デ・ハーン)(Purcellian Fantasia (Jan de Haan)(2019年課題曲)

オープン部門(Open Division)

 自由曲のみの演奏

オーストラリア2019年ブラスバンド選手権

2019年4月21日開催。2020,2021,2022年には開催されませんでした。
審査員
 スティーブン・ミード
会場
 クイーンズランド州ブリスベン
 ブリスベン・シティ・ホール

A Grade

 ヘンデル・イン・ザ・バンド(ケニス・ダウニー)(Handel in the Band / Kenneth Downie)

B Grade

 ザ・レジェンド・オブ・パンドラ(ベンジャミン・タブ=ハーン)(The Legend of Pandora / Benjamin Tubb-Hearne)

C Grade

 サマー・ラプソディ(ケリー・トーマス)(A Summer Rhapsody / Kerry Thomas)

D Grade

ブラス・ヴェンジェンス(ジャレッド・マッカニー)(Brass Vengeance / Jared McCunnie)

オーストリア2022年ブラスバンド選手権

2022年11月6日開催
審査員
 トーマス・クラマー
 ロバート・チャイルズ
 オリバー・ウェイスピ
会場
 アッパーオーストリアのマーチトレンカ
 クルトゥラウム・トレンク.s、

Championship

 自由への旅(エリク・ボール)(Journey Into Freedom /Eric Ball)

Challenge

 トーナメント・フォア・ブラス(エリク・ボール)(Tournament for Brass / Eric Ball)

デンマーク2022年ブラスバンド選手権

2022年11月12日開催
審査員
 リュック・ヴェルトメン
 カトリーナ・マーゼラ=ウィーラー
 ロバート・チャイルズ
会場
 デンマーク
 シンフォニックホール

Elite Division

 ローヤル・パークス(ジョージ・ロイド)(Royal Parks / George Lloyd)

1st Division

 カリフォルニア・レジェンド(ブルース・プロートン)(California Legend / Bruce Broughton)

2nd Division

 プリンソープ・バリエーション(ケニス・ダウニー)(Princethorpe Variations / Kenneth Downie)

3rd Division

 パルティータ・フォー・バンド(フィリップ・ウィルビー)(Partita for Band - Postcards from Home / Philip Wilby)

スウェーデン2022年ブラスバンド選手権

2022年11月11日開催
審査員
 トム・スミス
 レス・ニーシュ
 オーウェン・ファー
 ロジャー・ウェブスター
 デイヴィッド・チャイルズ
会場
 スモーランド
 ヴァルナモ

Elite Division

 ソリシター(フレデリック・シェルデラップ)(Sollicitus / Fredrick Schjelderup)

1st Division

 アセンション(フレデリック・シェルデラップ)(Ascension / Fredrick Schjelderup)

2nd Division

 ヘレディタス(フレデリック・シェレルダップ)(Hereditas / Fredrick Schjelderup)

3rd Division

  ジュビレーション! (ジェイムス・カーナウ)(Jubilation! / James Curnow) (2011年課題曲)

北アイルランド2022年ブラスバンド選手権

2022年10月22日開催
審査員
 シェオナ・ウェイド
会場
 マーケット プレイス シアター

Championship

 騎士道(マーチン・エレビー)(Chivalry / Martin Ellerby)

Grade2

 カレイドスコープ(フィリップ・スパーク)(Kaleidoscope - Five Variations on the 'Brugg Song' / Philip Sparke)

Grade3

 バレリウス・バリエーション(フィリップ・スパーク)(Valerius Variations /Philip Sparke)

Grade4

 第1組曲(グスタフ・ホルスト)(First Suite in Eb /Gustav Holst arr Sydney Herbert)(2019年課題曲)

Grade5

 自由曲のみ演奏(2019年)

北アメリカ2022年ブラスバンド選手権

2022年4月29,30日
審査員
 ポール・ロヴァット・クーパー
 ジャック・スタンプ
 ジョン・フィリップス
会場
 アラバマ州ハッシュビル、
 バン・ブラウン・センター

Ch section

 And From The Darkness (Paul Lovatt-Cooper)

1st section

 ファセット・オブ・ザ・ハート(トム・ダボレン)(Facets of the Heart / Tom Davoren)

2nd section

 グリーグ・バリエーション(ジョナサン・ベイツ)Grieg Variations  / Jonathan Bates)

3rd section

 エパイノス(ジョエル・コリアー)(Epainos / Joel Collier)

ニュージーランド2022年ブラスバンド選手権

2022年7月15日,16日開催
審査員
 ケニス・ヤング
会場
 マイケル・ファウラーセンター(ウェリントン

A Grade

 ヒーローズ(ブルース・プロウトン)(Heroes / Bruce Broughton)

B Grade

 長く白い雲の国 (フィリップ・スパーク)(The Land of the Long, White Cloud /Philip Sparke)

C Grade

 アルプスのナポレオン(フィリップ・ハーパー)(Napoleon on the Alps / Philip Harper)

D Grade

 自由曲のみ演奏

イタリア2019年ブラスバンド選手権

2019年11月16日開催
審査員
 ロバート・チャイルズ
 トーマス・ドス
 ハンネス・ブッヘガー
会場
 テアトロ・コムナーレ

Division 1

 トッカータとファンタジア(トーマス・ドス)(Toccata e Fantasia / Thomas Doss) 

Division 2

 自由曲のみ演奏oun choice(2017年)




「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その0」
 ・筆者がコンクールで選んだ曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その1」
 ・全英・オランダ・ドイツ・ノルウェーのブラスバンド選手権課題曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その 2」
 ・スイス・フランス・ベルギー・オーストラリア・オーストリア・デンマーク・スウェーデン・北アイルランド・北アメリカ・ニュージーランド・イタリアのブラスバンド選手権課題曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その3」
 ・各国コンテスト課題曲の3th4thセクションをそれぞれ過去に辿り、課題曲になったトータル回数を数えました。10大会〜5大会で課題曲となった曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲その4」
 ・4大会で課題曲となった9曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その5」
 ・3大会で課題曲となった20曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その6」
 ・2大会で課題曲となった37曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その7」
 ・1大会のみで課題曲となった146曲



                  writer Hiraide Hisashi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?