見出し画像

3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その5

3大会で課題曲

過去と未来の王(アンドリュー・ベイカー)

 The Once and Future King (Andrew Baker)
 1.ティンタジェル 2.ライオネス 3.バドン ヒル の3楽章形式

ビジョンズ(ダン・プライス)

 Visions (Dan Price)
 ブリトンフェリーシルバーバンド(Briton Ferry Silver Band)の創立100 周年記念(2010 年)として委嘱されました。作品は4つのセクションに分かれています。1.ブリトン フェリー 2.ブルネルズ ビジョン 3.ジャイアンツ グレイブ 4.ヘン ガステル の4楽章形式です。

イングリッシュ・パストラーレ(ディーン・ジョーンズ)

 An English Pastorale (Dean Jones 1976-)
 2015年の第4セクションの課題曲として書かれました。

アーカンソー(ヤコブ・デ・ハーン)

 Arkansas (Jacob de Haan 1959-)
 ネイティブ アメリカンの民謡に基づいた 3 つの楽章からなる組曲です。

パーセリアン・ファンタジア(ヤン・デ・ハーン)

 Purcellian Fantasia (Jan de Haan 1951-)
 1694年に書かれたヘンリー・パーセルの『女王メアリー2世の葬式のための音楽の行進曲』に基づいて2017年オランダブラスバンド選手権大会第4部の課題曲として書かれました。

フラッシュバック(ヤン・デ・ハーン)

 Flashback (Jan de Haan 1951-)
 2009年にオランダ・ナショナル・ ユース ・ファンファーレ オーケストの 50 周年を記念して書かれました。ヤン・デ・ハーンは1960 年代にこのオバンドのメンバーでその頃頻繁に演奏されていた賛美歌「ディープ・ハーモニー」のメロディーも素材にした作品です。

パルナッサス(ヤン・バン・デル・ロースト)

 Parnassus (Jan Van der Roost 1956-)
 オランダブラスバンド選手権の第4部課題曲として作曲されました。

シンフォニエッタ第1番

 Sinfonietta No 1 (Johan de Meij 1953-)
 2011 年オランダブラスバンド選手権の課題曲として委嘱されました。

シンフォニエッタ(ジョセフ・ホロビッツ)

 Sinfonietta for Brass Band (Joseph Horovitz 1926-2022)
 1970 年に作曲され翌年に出版されて1972 年の全英ブラスバンド選手権大会の課題曲となりました。これはホロビッツのブラスバンドのための最初の作品で、後にオーケストラ用に書き直しました。3楽章形式の曲です。

カンタラの音楽(ケニス・ダウニー)

 Music from Kantara (Kenneth Downie 1946-)
 1.Spiritoso 2.Andantino con espress 3.Presto の3楽章形式
 1993年に全英スクールバンド協会作曲家コンクールのために書かれたこの曲は、転居先が「カンテラ」(北キプロスにある廃墟のような城)と名付けられた家であったことに由来します。

小組曲 Op28(ケニス・プラッツ)

 Little Suite for Brass Band, Op 28 (Kenneth Platts 1946—1989)
 *情報見つけられず・・・

フィリアス・フォッグの日記(ピーター・グレイアム)

 The Journal of Phileas Fogg (Peter Graham 1958-)
 ニコラス・チャイルズが英国チルドレンズ・バンドのために委嘱され2012年初演された作品です。ジュール・ベルヌの「80日間世界位一周」の主人公フィリアス・フォッグの冒険からインスピレーションを得た曲です。

ケルト組曲(フィリップ・スパーク)

 A Celtic Suite (Philip Sparke 1951-)
 トニー・スモールとウェスト・グラモーガン・ユース・バンドの委嘱により1985年に作曲されました。1.ファンファーレとドーン・ウエリン(フォークダンス)3:22 2.スオウガン(子守唄)4:35 3.メン・オブ・ハーレック4:47 の3楽章

ロンドン序曲(フィリップ・スパーク)

 A London Overture (Philip Sparke 1951-)
 1984年のオランダブラスバンド選手権り課題曲として委嘱されました。

カレイドスコープ(フィリップ・スパーク)

 Kaleidoscope - Five Variations on the 'Brugg Song' (Philip Sparke 1951-)
 2003年、吹奏楽版・ブラスバンド版・ファンファーレオルケスト版が同時にアルガウとワートランドのカントン音楽祭の課題曲として作曲されました。スイス北部の町ブルックの伝統的な歌「Brugger Lied(ブルックの歌」」を元にした五つの変奏曲です。

タリス・ヴァリエーション(フィリップ・スパーク)

 Tallis Variations (Philip Sparke 1951-)
 1567年にトーマス・タリスが作曲した讃美歌を元にした変奏曲です。 

ヴァレリウス・ヴァリエーション(フィリップ・スパーク)

 Valerius Variations (Philip Sparke) 
 16世紀に作曲されたアドリアン・ヴァレリウスの旋律をもとにした変奏曲です。

パルティータ (フィリップ・ウィルビー)

 Partita for Band - Postcards from Home (Philip Wilby 1949-)
 01. 塔と煙突 02. チャーチズ ロード・オブ・ザ・ダンス 03. パストラーレ:サンデーアフタヌーン 04. コロネーション・デイ・パレード の4つの楽章があります。

アドベンチャー・イン・ブラス(レイ・ファー)

 Adventures in Brass (Ray Farr 1948-)
 C.オルフのカルミナ・ブラーナのテーマに基づく曲です。

ペンリー(サイモン・ドブソン)

 Penlee (Simon Dobson 1981-)
 1981 年 12 月にイギリスのコーンウォール沖で発生したペンリー救命艇の悲劇を題材にコーンウォール・ユース・ブラス・バンドが委嘱して作曲されました。2008年12月にイアン・ポースハウス指揮のコーンウォール・ユース・ブラス・バンドによって初演されました。



「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その0」
 ・筆者がコンクールで選んだ曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その1」
 ・全英・オランダ・ドイツ・ノルウェーのブラスバンド選手権課題曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その 2」
 ・スイス・フランス・ベルギー・オーストラリア・オーストリア・デンマーク・スウェーデン・北アイルランド・北アメリカ・ニュージーランド・イタリアのブラスバンド選手権課題曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その3」
 ・各国コンテスト課題曲の3th4thセクションをそれぞれ過去に辿り、課題曲になったトータル回数を数えました。10大会〜5大会で課題曲となった曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲その4」
 ・4大会で課題曲となった9曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その5」
 ・3大会で課題曲となった20曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その6」
 ・2大会で課題曲となった37曲

「3rd4thセクションのコンテストで課題曲とされた曲 その7」
 ・1大会のみで課題曲となった146曲


                 writer Hiraide Hisashi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?