見出し画像

好きを見つける。はじめの一歩。

はじめの一歩

【理想のペンとノートを見つけて、使う】
はじめの一歩はこれだけです。既に使っているものも、もちろんいいのですが、新しく見つけるのが大事です。

1.グッとくるものありますか?

・ワクワクする形や色はありますか?
・「なんかいいなぁ」と思うものはある?
もし、「好きやワクワク」が分からないなら、理想の自分だったらどんなものを持っていそうか。持っていたいか。を想像してみてください。

2.検索してみよう

色や形、いいと思ったポイントを検索する。
例えば
「万年筆 白」 
「無地 布 ノート」
「ポールペン おしゃれ」

いいなぁと思うものありましたか?

3.【実際に】が大事

実際に見て、触って、買ってみる。
実際に見て、触るがポイントです。
(100%満足するものが無くてもOK。一番近いものを買ってみる)

4.心からの好きを見つけていこう!

なぜ、このノートやペンに惹かれたかを考える。
例えば
「無地は自由に書けそうだから」
「シンプルさに惹かれた」
「透明感」
など。
考えみて、わからなくてもOK。いずれ点と点が結ばれるように、「あ!これね!」とわかってきます。



好きなことが見つからないを解決します。
※過去の棚卸し、ワーク、個性診断、占い、をやっても
・「好きなこと」見つからない。
・しっくりこない、「これだ!」感、納得感がない。
・仕事は上手くいっている、やりたいことはやれているのに「満たされない」
・これからの人生は、本来の自分で生きていきたい。

本来の自分が既に持っている「好き」をみつけるサポート。
心から納得できる「好き」で仕事も人生もつくる体感型の自己理解セッションを準備しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?