見出し画像

ポメラが楽しい

KING JIMの電子メモ「ポメラ」を迎えました。
これがですね、思いの外めっちゃ使えるヤツでして。

DM200

買ってよかった、マジで。

noterさんをはじめ、文章を書く頻度の高い人は一台持っていても損はないんじゃない?
そんな思いを込めて、わたしの相棒になったポメラについて書きます。

* ネット接続しなくていい
* メモ機能が使えたらいい
* 部屋を移動して使いたい

これらの要望を見事に叶えてくれたのが「ポメラ」でした。


ざっくり説明

文字入力をより快適に特化したモバイル
120x263x18mm
約580g
7インチワイド画面
ポメラ専用に最適化されたATOK搭載
ポメラシリーズ初の無線LAN搭載
「角川類語新辞典.S」
「明鏡国語辞典MX」
「ジーニアス英和辞典MX」
「ジーニアス和英辞典MX」

Amazon商品説明より引用

買うに至った経緯

うちにはデスクトップパソコンがあります。
パソコン作業はそれ一台だけで十分なのですが、設置場所のリビングは午後から鬼のように暑く滞在がきびしいのです。

移動させようと思えばなんとかなります。
ですが、そのたびにコンセントを抜いてよっこらしょと運ぶのは…

無理っすわ。笑

それに一昨年買い替えた際、地震対策としてワイヤーでぐるぐる巻きに固定したので動かせる状態ではありません。

この夏は一日の大半をダイニングで過ごしていました。
スマートフォンでチマチマとフリック打ちをしてnote記事を書く日々。

ノートパソコンが欲しいと思いながらもずっとガマンしていました。

ノートパソコンって無駄に高いですよね…?
家電量販店に何度か足を運びましたし、中でもいちばん安価なDELLにしたとて片手以上はします。
メモ機能だけが使えればいいだけなのに、5万も10万も出して買うべきものなのか。
かと言って、どこか安心できないリユースパソコンなんて嫌だし。

いつだったかAmazonに2万円くらいのノートパソコンがあったのをみつけたんですよね。
CPUも申し分ないし、逆になんでそんなに安いのか怪しさはありつつも、それくらいの値段ならありなのかも…
と、パソコンに詳しい兄に聞いてみたりもしたけど、あっさりと諦めたのは評価の悪い口コミを読んだからでした。

もしか買うとなると、うちはセキュリティがMAX3台の契約なので4台目は維持費が跳ね上がってしまう。
どう考えたところで、昔で言うワープロってやつで十分だったんです。

で、です。

ポメラという存在は知っていましたし、ただそこそこのお値段するよね?
結局そこに辿り着くのでした…。

ところがです。
諦めきれずにいたところ、何よりも嬉しい現金という名の誕生日プレゼントを実母と義母からいただいて♡

諭吉さん3人分は非常に大きい!
これはもう買えるところまできたでしょ。
足りない分はメルカリ収入分でなんとかなるでしょ。

無理くりそんな理由をつけ、主人を説得することに成功!

よっしゃ、時は来た!
ポチっとな。

随分前からAmazonの買い物カゴに入れてあったポメラ。
通常価格より4,000円も安くなっていたのをこれみよがしに購入したわけです。

機能充実

冒頭で'使えるヤツ'と書きましたが、ほんとうに使えるんです。

ちょっとだけネックに感じていたのは画面サイズ。
スマホよりは大きい、だけどパソコンと比べたら半分の半分の半分の…
それくらいの小ささ。
でもまったく問題ありませんでした。

キュッと密着したキーボードの小ささも実際に使って慣れてくると、これがめちゃくちゃ打ちやすい!

たまにデスクトップに向かうと、変に広めなキーボードの間隔に打ちにくさ炸裂。
いやはや、慣れというものは…。

あとはそうですね…。
打ち込んだ文章をパソコンに飛ばせるくらい当たり前だろうと思っていました。
ところがそんなのは朝飯前で、セッティングさえすればプリンターに直で飛ばして印刷が可能なんですから。

へ~
やるやん、ですよね。

詳細説明

・ノートパソコンより小さく軽い
・いちいち電源を入れる必要がない
・Wi-Fiが不要
・文章を打つことに集中できる
・モバイルと繋げれば本機がキーボード代わりになる
・電子辞書あり
・カレンダー機能あり

良い点はざっくりとこんな感じですが、個人的見解をもう少しお聞きください。

サイズ

デスクトップPCのキーボードと並べるとこんな感じ

かなり小型です。

片手で持てます
場所をとらない

ノートパソコンの半分くらいの大きさでしょうか。
手帳となんら変わりないくらい。
部屋を移動するとき、本などとまとめてひょいっと持てますし。

辞書機能

辞書機能はマジで便利!

わたしは今勉強している最中でして…。
辞書がないと仕事にならない職種なので、勉強する際は手元に辞書を置いています。

な・ん・で・す・が!
辞書を引くのに要する時間ですよね…。

いちいち、と言ってしまったらこれからその資格を取得しようとしている身としては失格です。
辞書を使いつつ、時と場合によって電子辞書も使う。

まぁ時短を狙っているだけの話しなんですけど、勉強だけでなく読書をしていても読めない漢字が出てきたりするわけです。
そんなときって早く意味を知って読みすすめたいのに、紙の辞書では手こずるんですよね。
たいていが読めるけど意味わからんし…てなやつ。
そういった熟語なんかは、すぐスマホを手にして調べてしまうのです。

目の前に現れたすべての不明な漢字をスルーするなんて、もっての外。
その職種を目指す者としての使命ですから。

電子辞書もリユース店にチラッと見に行きましたけど、中古ですら何万円も。
そんな代物を買わずに済んだのです。

類語、国語、英和に和英まで。

漢字の読み方や熟語の意味だけを調べていても話しになりません。
ローマ字にも対応しないといけないので、これは大きかったですよね。

カレンダー機能

曜日設定が自由にできる

このカレンダー機能もなかなかのもんです。
こういった系って何文字まで、みたいになっていそうですけど、ちょっとした予定どころか制限なく(恐らく)書き込めるので、わたしはモーニングページとして使っています。

モーニングページは手書きするものなんでしょうけど、頭に浮かんだ事柄って手書きだと追っつかないんです。
あとで解読不能な速記者並の字になるのもどうかと思うし、打った方が断然はやい。

ノートに書く、手書きモーニングページは長く続いて10日ほど。
ですがポメラに打ちはじめてから今日まで、ほぼ毎日書くことができています。

フォーマットが選べる

まるで小説家

画面を白・黒から選択することができます。
そして原稿用紙のようなフォーマットもあります。
もちろん縦書き、横書きも。

スマートフォンの入力ができる

本機キーボードを使ってスマートフォンに入力できます

いちばんテンションが上がったのはこの機能と言えます。
これで記事がサクサク書けるんです。

公開する頻度はイマイチ変わっていませんが、それは手直しに時間を要しているだけの話しなので悪しからず。笑

手書きより速く

こういった使い方も便利でした。

本からの抜粋を打ち込む

読書をしていると、抜粋したい言葉がたくさん出てくることってありませんか?
ノートに手書きするのももちろんアリなのですが、なんせ時間がかかる。
そんなときにポメラの出番です。
本を開いておいて、ひたすら打ち込むのです。
相当はかどります。

まとめ

まだ書き足りない部分がありそうですが、個人的にただただ買ってよかったとしか言いようがありません。

パソコンだと便利すぎてしまうがゆえ、すぐ脱線してしまいますし、フリーWi-Fiが怖くて使えないという方でも外出先で難なく使うことができます。

時代はポメラですよ。
なんのこっちゃ。笑

初の3000字超え…汗
長らくのご清聴ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

59,090件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?