🌈するっと成幸『夢殿メソッド』🌈金粉瞑想創始者🌈曼荼羅クロスノート開発者🌈子供5人横浜在住

1️⃣・『夢殿メソッド』であなたの天命からの夢を実現  ・魂ふるふるで本来のあなたに目覚め…

🌈するっと成幸『夢殿メソッド』🌈金粉瞑想創始者🌈曼荼羅クロスノート開発者🌈子供5人横浜在住

1️⃣・『夢殿メソッド』であなたの天命からの夢を実現  ・魂ふるふるで本来のあなたに目覚める  ・聖徳太子・空海秘伝 2️⃣瞑想朝活5:55~6:10 月~金3️⃣横浜市在住。経営者

マガジン

記事一覧

赤い糸で強運をつかめ! 44

真の赤い糸との出会いとは 人生始まった時、あなたの真の赤い糸は決まっている。この世には、この宇宙には真の赤い糸はたった1人存在しているのである。 フィッシャーの…

赤い糸で強運に乗りまくり!その3 43

真の赤い糸と出会った人の人生はパーフェクトだ。後ろ姿は背筋がピーンと伸びており、堂々としている。 一言吐く言葉の勢いが違う。間違っても自分のことでのマ イナスは…

2021 強運に乗ろう! 42

⭐️「赤い糸」 真の男女の出会い ⭐️#2 男と女の問題で苦しんでいないか? 奥さんへの愛情は新婚当時そのままか? 浮気をしていないか? 優しい彼氏に満足しているか?…

赤い糸と出会って強運に! 41

⭐️「赤い糸」 真の男女の出会い。⭐️ 昨日までの自分と「別れなさい。」 なぜ、夫婦やっているのか? 

男、女である以上、
決着をつけなければならない。 人生…

2021 強運に乗る! 17

とにかく前進、前進!! 一に前進、二に前進、三四がなくて五に前進!!! 強運の心意気としては、これ(前進)につきます。 もちろん、何も計画性もなく、PDCAも回さず、…

2021 強運に乗ろう! 16

最強運は最高の男女の出会いをした人です。 本日、急に思い立って、江の島に行ってきました。 生まれて初めて行きました。 大船から、これも初めて湘南モノレール(列車の…

2021 強運に乗ろう! 14

常に常に心に炎を燃やしましょう〜 「君の頭は腐っている」 と担任の先生から吐き捨てられたら、どう思いますか? 実際にこう言われた少年がいます。 その少年は好奇心…

「3密」 今年の流行語大賞の本当の意味!

コロナに始まり、コロナに終わる2020年。 さらに、今月の22日からは、「風の時代」へとシフトします。 (「風の時代」とは、占星術によるもので、22日に木星と土星が重な…

自己肯定感!Maxっ子は誰?

自己肯定感!Maxっ子は誰? 子供に日々、教わっている「しんちゃん」です。 末娘のりこちゃん(5歳)。自己肯定感が半端ないです。 兄弟5人の末っ子なので、自分に注目を…

生を楽しむは性を楽しむ!?

「夜這い」(よばい)ーーー 何やら怪しげな音感の言葉ですが、なんのことはない、 我が国では、戦後高度成長期直前まで、各地の農漁村に夜這いの風習は残っていたとされま…

わくわくドキドキがとっても大事!!

これが、前回のクエストでした。 源(わ)いている時は、わくわくドキドキしていますね。 あなたがどういう在り方、姿勢の時に、源くのか? このメカニズムが解明できて、…

”知る”と”成る”とは無限の差なり!

ただ繰り返し行(や)る ことが、般若天行の極意でした。 願わず、求めす、頼らず、ただ繰り返し行(や)る。 え! そんな簡単なこと!? そう。幼稚なんです。単純なんです…

釈迦が説きたかったのは”般若天行”

”般若心経” 最も有名なお経ですね。 でも、「願って、求めて、頼ってする」 心のお経になってしまいました。 そして人生は、 行(や)るところであり、成るところ! …

釈迦の説いた般若心経は般若○行だった!

釈迦は、誕生してすぐに、 七歩あるき、 右手で天を、左手で地を指されて 『天上天下唯我独尊』(てんじょうてんげゆいがどくそん) と語ったとされています。 唯我独尊…

般若心経は心のお経!

”自立”って大事ですよね。 できている様でなかなか”自立”できていいないのが私たち。 親からの自立。 会社からの自立。 世間体からの自立。 常識からの自立。 習…

女性は凹 男性は凸 !?

女性の神(イザナミ)が 『我が身は、成り成りて成り合わざる所一所あり。』つまり凹 男性の神(イザナギ)が 『我が身は、成り成りて成り余れる所一所あり。』つまり凸 凹凸…

赤い糸で強運をつかめ! 44

真の赤い糸との出会いとは 人生始まった時、あなたの真の赤い糸は決まっている。この世には、この宇宙には真の赤い糸はたった1人存在しているのである。 フィッシャーの原理によれば、多くの生物で安定的にオスとメスの比率が1:1になることが証明される。人の場合も同じで世界中、出生率はほぼ1:1になる。 生まれてくる赤ちゃんの男と女の割合が1:1ということは、生まれてきた全員が赤い糸と出会えるという環境にあるのである。 しかも真の赤い糸というのが、絶対条件である。あなたの真の赤い

赤い糸で強運に乗りまくり!その3 43

真の赤い糸と出会った人の人生はパーフェクトだ。後ろ姿は背筋がピーンと伸びており、堂々としている。 一言吐く言葉の勢いが違う。間違っても自分のことでのマ イナスは吐かない。何気なく吐く、その一言が、周囲を明るくし、勇気づけ、元気づける。その人のそばにいるだけで、周りがパワーアップされていくのだ。 真の赤い糸と出会っている人の仕事は天職である。天職とは職種でない、自分のよろこびがわくままに、自分自身をフル回転させ、自分の使命をまっとうしている。 仕事における迷いは一切ない

2021 強運に乗ろう! 42

⭐️「赤い糸」 真の男女の出会い ⭐️#2 男と女の問題で苦しんでいないか? 奥さんへの愛情は新婚当時そのままか? 浮気をしていないか? 優しい彼氏に満足しているか? 結婚に魅力を感じているか? ご主人に愛想をつかして、仮面夫婦を演じていないか? ふられた相手にいつまでも執着していないか? 家庭内別居状態ではないか? 今の彼女と結婚する気はあるか? 中絶をしたことはあるか? 彼氏といることで真の喜びを味わっているか? 真の赤い糸と出会えずして人生終え

赤い糸と出会って強運に! 41

⭐️「赤い糸」 真の男女の出会い。⭐️ 昨日までの自分と「別れなさい。」 なぜ、夫婦やっているのか? 

男、女である以上、
決着をつけなければならない。 人生は出会いで決まる。人生には2つの大きな出会いがある。まず、両親との出会いである。お父さんお母さんとの出会いがあり、あなたはこの世に「オギャー」と生まれてきた。この両親との出会いは自分では選べない。 次に男女の出会いがある。これは自分で選べる。この人と思って結婚し、幸せになるために頑張ったのに、大半が「離婚か、

2021 強運に乗る! 17

とにかく前進、前進!! 一に前進、二に前進、三四がなくて五に前進!!! 強運の心意気としては、これ(前進)につきます。 もちろん、何も計画性もなく、PDCAも回さず、何も考えないで、なんとかなるだろうでは、いけません。 自立した一人の人間として、精神性高く、高貴な思いで、神々しく前進するのです。 天上天下唯我独尊(※)の精神です。 そのような姿勢の時に、環境が悪い、親が悪い、上司が悪い等々の他者依存的な要素は1%もありません。 超孤独の状態ですが、これこそが最高

2021 強運に乗ろう! 16

最強運は最高の男女の出会いをした人です。 本日、急に思い立って、江の島に行ってきました。 生まれて初めて行きました。 大船から、これも初めて湘南モノレール(列車の天井にモノレールがついています)に乗って、江ノ島駅で降りて、向かいました。 写真にあるように、天空海と富士山が最高の絶景でした。 ほんと、贅沢な景色です。横浜から近くにこんな素晴らしい地があるなんて。びっくりと感謝が同時に襲ってきました。 そして、なんと言っても"気"が充満しているので、江の島の土地を踏んで歩い

2021 強運に乗ろう! 14

常に常に心に炎を燃やしましょう〜 「君の頭は腐っている」 と担任の先生から吐き捨てられたら、どう思いますか? 実際にこう言われた少年がいます。 その少年は好奇心が半端なく、『1+1=2』と教えられれば、「1個の小さい粘土と1個の小さい粘土を足せば、大きな1個の粘土だぞ!」と執拗に食い下がったり、 「なぜ物は燃えるのかを知りたい」と思い、藁を燃やしていたら自宅の納屋を全焼させてしまったりと、何かと迷惑っ子でした。 校長先生からは、 「他の生徒たちの迷惑になる」と言われ

「3密」 今年の流行語大賞の本当の意味!

コロナに始まり、コロナに終わる2020年。 さらに、今月の22日からは、「風の時代」へとシフトします。 (「風の時代」とは、占星術によるもので、22日に木星と土星が重なる「グレート・コンジャンクション」が起き、今までの「土の時代」から「風の時代」へと徐々に流れが変わっていきます。 これは、約200年ぶりの変化の潮目で、 「土の時代」では 金銭・物資・権威等が重要でしたが、 「風の時代」では 知性・コミュニケーション・個人等が 重要視されてきます。) さて、皆さんは、

自己肯定感!Maxっ子は誰?

自己肯定感!Maxっ子は誰? 子供に日々、教わっている「しんちゃん」です。 末娘のりこちゃん(5歳)。自己肯定感が半端ないです。 兄弟5人の末っ子なので、自分に注目を集めさせたいと一生懸命なのでしょう。あの手この手と常に策を練ってきます。 「パパ、大嫌い!」 と言ったかと思うと、5分後には、 「パパ、大好き!❤️」 と飛び込んできます。目まぐるしく変わるので、翻弄されますね。 そこで、強く強く伝わってくるのが、自己肯定感の圧倒的な強さです。 とにかく、自分を愛

生を楽しむは性を楽しむ!?

「夜這い」(よばい)ーーー 何やら怪しげな音感の言葉ですが、なんのことはない、 我が国では、戦後高度成長期直前まで、各地の農漁村に夜這いの風習は残っていたとされます。 先日、紀伊半島在住の女性から、ちょっとびっくりする話を聞きました。 その地方では、つい数十年前まで、成人式において、男女が入り乱れて、「まぐあって」いたとのこと。 何百年も前の話でありません。ほんのつい最近です。 なんとも、おおらかといえばおおらかですね。 「まぐわう」 この言葉も響きが怪しいです

わくわくドキドキがとっても大事!!

これが、前回のクエストでした。 源(わ)いている時は、わくわくドキドキしていますね。 あなたがどういう在り方、姿勢の時に、源くのか? このメカニズムが解明できて、紐解けて、 常に再現できるようになれば、 あなたの人生にとっても、とっても有益ですね。 回答を申し上げましょう。 あなたがどういう在り方、姿勢の時に、源くのか? ズバリ ”自分がない時” です。 ”ご自身を自分のために使っていない時” です。 言葉変えれば、”利他” の時です。 いわば、あなたが”空

”知る”と”成る”とは無限の差なり!

ただ繰り返し行(や)る ことが、般若天行の極意でした。 願わず、求めす、頼らず、ただ繰り返し行(や)る。 え! そんな簡単なこと!? そう。幼稚なんです。単純なんです。 太陽は、ただ繰り返し、東から登り西に沈みます。 ただ繰り返しです。 今日は疲れたからと言って、休むことはしませんよね。 そしてあ太陽の分身が、あなたの心臓の鼓動です。 心臓もただ繰り返しです。 あなたが、 寝ている時も 怒っている時も 喜劇を見て大笑いしている時も 友人の死に涙して悲嘆に暮れている

釈迦が説きたかったのは”般若天行”

”般若心経” 最も有名なお経ですね。 でも、「願って、求めて、頼ってする」 心のお経になってしまいました。 そして人生は、 行(や)るところであり、成るところ! やって、やって、やりまくることが大事です。 自分の外に「願って、求めて、頼ってする」のではなく、 自らの中にある、宝を引き出すんです。 それには、お経に頼っている暇はありません。 大きく書いてみましょう。 行(や)って ➡️ 成る! ただし、ただ行っても成らないんです。 ○するのが必須です。

釈迦の説いた般若心経は般若○行だった!

釈迦は、誕生してすぐに、 七歩あるき、 右手で天を、左手で地を指されて 『天上天下唯我独尊』(てんじょうてんげゆいがどくそん) と語ったとされています。 唯我独尊というと、なんだか「自分だけが偉い」と威張っている様にも 聞こえますが、決してそうではありません。 この”我”とは、私たち人間一人ひとりのこと。 つまり、唯我独尊とは 【ただ我々人間のみが、果たしうる尊い使命、 崇高な唯一の目的を持っている。】 ということです。 ここで最も大事なことは、 まず

般若心経は心のお経!

”自立”って大事ですよね。 できている様でなかなか”自立”できていいないのが私たち。 親からの自立。 会社からの自立。 世間体からの自立。 常識からの自立。 習慣からの自立。 ”慣習”からの自立。 真の一本立ちなくして、真の自立はありません!! 真の自立は真っ裸になること。 生まれたままのその姿で、人生道を歩むこと。 堂々とーー ぶれず。 何物にも汚れず。 天命を肚に据えて、堂々と。 〜     〜     〜     〜     〜 でも、私た

女性は凹 男性は凸 !?

女性の神(イザナミ)が 『我が身は、成り成りて成り合わざる所一所あり。』つまり凹 男性の神(イザナギ)が 『我が身は、成り成りて成り余れる所一所あり。』つまり凸 凹凸合体。 こうして日本の国土は生まれたと。古事記にはあります。 そもそも、女性と男性は体の機能が異なります。 男性は、逆立ちしても、子供は産めません。 そう、女性と男性は宇宙の法則からして、役割がはっきり異なるのです。 ここで、衝撃的な法則を明かしましょう。 出会いの法則です。 出会いの瞬間において