マガジンのカバー画像

PE/VC関連

38
運営しているクリエイター

#投資

農林中金の巨額損失について思うこと:時価評価を行う機関投資家の宿命

農林中金の巨額損失について思うこと:時価評価を行う機関投資家の宿命

農林中金の約5000億円の最終損益見通し(2025年3月期)と、約1兆2000億円の資本増強が私の周辺で話題になっている。

「ここ数年の株式上昇相場の中、株式に投資せず債券・クレジットに偏重した投資ばかり行っていたのは運用能力の欠如だ」などなど、とりあえず農林中金の運用能力について疑問を呈する声が殆どである。

損失の主な原因は、農林中金が投資を行い運用していた米国債等の債券価格が、ここ1、2年

もっとみる
ベンチャーキャピタルの仕事は「外れ値」に投資をすること by マーク・アンドリーセン

ベンチャーキャピタルの仕事は「外れ値」に投資をすること by マーク・アンドリーセン

以上はシリコンバレーの大手ベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツの創業者であるマーク・アンドリーセンがその昔、スタンフォード大学で行った講演の一部抜粋である。

なぜ、「チェックボックスが全て埋まった企業は凡庸な企業」になるのか。おそらく、チェックリスト方式のスクリーニングは「損をしない」企業を探すためには有効だが、「10倍、20倍に成長する」企業を探すためにはあまり役に立たないからだ

もっとみる
中国から撤退する米国の投資家と、相対的に魅力の度合いを増す日本のPE/VC市場

中国から撤退する米国の投資家と、相対的に魅力の度合いを増す日本のPE/VC市場

https://www.axios.com/2023/12/27/us-public-pensions-investing-china-map

米国にはカリフォルニア州職員退職年金基金(通称カルパース)のような公的年金基金が各州に存在しており、2023年6月30日時点のデータによれば、過去3年間で米国の公的年金基金は680億ドル以上(約9兆5000億円)を中国の民間企業に投資をしてきた。現在、こ

もっとみる