見出し画像

気遣いができる人とは

思いやりがあることと
気遣いができることは似ていて少し違うのではないかな

思いやり


私の中での思いやりは、
相手を大切に思っていること
優しさがあることで、
"気持ち"の部分が大きいように思う

ただ、思いやりがあるだけでは足りないのかなと思った

思いやりをもった上で、
気遣いができることが大切なのかなと。

気遣い=想像力

相手を大切にする気持ちを持った上で
相手の状況を読み取り、
より良い状況をつくるために考えて行動することが気遣いで

気遣いとは想像力のことかなとも感じる

今の相手の状況、そして少し先にや遠い先の未来の状況を"想像"して
その未来をより良くするために今できることをすることが気遣い

気遣いができる人は、想像力豊かで常に相手の今と未来を考えられる人なのではと思う

私には、想像力がまだまだ足りない。
想像しろと言われた色々なことを想像することができるのかもしれない。
ただ、無意識に、自分の意思で、想像することができていない

想像して、考えるクセをつけなくてはいけないな

当たり前だけどぼーっとしている暇はないね😇

思いやりを持って、想像して
気遣いのできる人になりたい

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?