見出し画像

好きなだけでは相手を幸せにはできない

相手のことが心から好き=相手を幸せにできる

なんとなくそう思っていたけど
必ずしもそうではないのだなと最近考えさせられた

相手のことがどんなに好きでも
相手が何をもって幸せと感じるのかを知っていないと、相手を幸せにすることはできない

自分がされたら嬉しいことをしたり
自分が好きな人に対してしたいことをしたり
それだけでは相手を本当に幸せにすることはできなくて

ただ愛情表現をすればいいわけではないし
会いに行けばいいわけでもないし
プレゼントをすればいいわけでもない

なにを望むかは人それぞれ。

何を幸せと感じるかを真剣に考えて
時には聞いて、話して、

自分よがりではなく
相手のために行動ができれば
幸せにすることができるかもしれない

もちろん、相手思いの行動をするためには
時には少し我慢をして、歩み寄ったり
慣れないことをすることがあるかもしれない

そんな時にはやっぱり相手を好きな気持ち背中を押してくれるんだろうなと思う

だから、もちろん"相手を好き"という気持ちは大切

好きな気持ちと同時に
相手を尊重する気持ちがあってやっと
"幸せにする" ことができるのかな

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?