見出し画像

実家飯記録 妊娠36週6日 「レシピ:イワシの梅煮他」

ほぼ毎日スーパーに行ってます。
とても良い気分転換です。

ある日、冷えびえした鮮魚コーナーを物色していると
イワシとイカが安い!!!!
しかも新鮮そうに見える!!!!
(私は鮮度の判定がイマイチできない.....でも、新鮮そうに見えた!)

ということで、
スーパーの鮮魚担当に声をかけて、
イワシの頭と内臓を落としてもらって購入帰宅。
さっそく調理だ!!!!


画像1

「ごはん、イワシの梅煮、イカとキャベツのイカわたソテー、ボイルイカ、おかひじき」

イワシの梅煮は、
とにかく、さっぱり頂きたかったので、甘味系調味料は入れずに。


●材料●
・イワシ 6尾(洗って、水気をふいておく)
・しょうが すきなだけ(スライス)
・水 300~400㏄
・酒 50㏄
・お酢 大1
・梅干し 5~6個
●作り方●
①イワシを鍋に並べ、その他の材料をすべて入れ、落し蓋をして煮る
②イワシが調味液から出ていても落し蓋をすれば大丈夫です
 20分くらいしたら、ひっくり返す
③再度落し蓋をした状態で20分くらい煮る
④冷めるまで放置
⑤食べるときは温めなおして

頭と内臓をお店でおとしてもらうだけで
こんなにストレスがないとは!!!!!
衛生面での心配性が発生されずに済む!!!
気持ちが楽!!!!

塩味系調味料も入れずに作りましたが、
イワシの持つ塩分?と梅干だけで十分おいしく仕上がりました。

感動

たしかに、味はやや薄いが、じゅうううううううぶんにおいしい。

●イカちゃん●
イカは自分で下処理。(YouTubeで予習した)
ゲソを引っこ抜いて、目と口おとして、墨袋とって、イカワタの袋は残しておく。
骨もとって、ボイル用は、洗ってそのまま茹でる

ソテー用は適当に切る(皮はむきませんでした)
キャベツと玉ねぎを鍋にいれて、塩少々して、蒸し炒め。
くたっとしてきたら、イカワタをこそげ出して投入。
イカも入れて、火が通るまで炒める。
塩で味を調整してできあがり!!!!!!

イカワタは最高の調味料!!!!!

イワシもそのもの自体の味が最高でした!!!!

新鮮なものっておいしいんだなあ。

嬉しくなりますね~~~~~~

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?